- 
	    モンキーバナナの終了
	    
モンキーバナナ、芽が出ません。
栽培を終了します。
開花までいきましたので、栽培は半分成功です。
実はなりません。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-15 1430日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    バナナの様子
	    
だいぶ暖かくなってきましたので、バナナの植え木鉢を屋外に出しました。
生きているかわかりません。
しばらく放置します。
	    
 
	    	    	    	    
  23.3℃ 
15.7℃ 湿度:75%  2021-04-04 1328日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    バナナの様子
	    
モンキーバナナです。
雨避けの中にいます。
今朝の最低気温はマイナス3度くらいでした。
枯れてます。
	    
 
	    
	    
	    	    
  6.5℃ 
-1.5℃ 湿度:42%  2021-01-08 1242日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    バナナ移動
	    
バナナの鉢植えを畑の雨避けの中に移動しました。
この冬はここで越冬にチャレンジします。
	    
 
	    
	    	    	    
  15.4℃ 
5.9℃ 湿度:72%  2020-12-13 1216日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    バナナの様子
	    
モンキーバナナです。
花は咲きましたが、結実せず。
枯れてきました。
バナナは花が咲くと枯れる、というのを図鑑でみましたが、本当に枯れてきました。
しかし、枯れるのは親株だけみたいです。子株はわさわさしてます。
...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-07 1210日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    バナナの様子
	    
モンキーバナナです。
雄花が役たたずか、実が大きくなりません。
一株では難しいのか。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-21 1163日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    バナナの様子
	    
モンキーバナナです。
化成肥料をあげました。
花穂が下の方へ向いてきました。
花は沢山咲いています。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-30 1142日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    バナナの様子
	    
モンキーバナナの開花が進んでいます。
はっきりいって地味です。
雄花は?わかりません。
花穂の根元にミニバナナができているような、いないようなです。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-17 1129日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    バハナの様子9/1
	    
モンキーバハナです。
上を向いていた花穂が横向きになってきました。
葉焼けをおこしています。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-01 1113日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    (祝)【開花】
	    
モンキーバナナがついに開花しました。
バナナの雌花はとても地味です。
次は結実に期待します❗
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-29 1110日目