【リモート栽培】自根vs.接ぎ木メロン
終了
失敗

読者になる
メロン-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 安曇野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 2株 |
-
メロン対決、終了
自根メロンと自作の接ぎ木メロンの比較栽培です。 食べ蒔き自根vs.食べ蒔き接ぎ木 草ボーボーで苗が消滅しました。 栽培終了です。 メロンは面倒を見ないとダメです。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽培です。...
15.7℃ 7.1℃ 湿度:85% 2019-11-03 173日目
-
メロン対決7/14
自根メロンと自作の接ぎ木メロンの比較栽培です。 食べ蒔き自根vs.食べ蒔き接ぎ木 接ぎ木メロンが息絶えました。 自根も元気ありません。 しばらく様子を見ます。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽培です。更新...
26.3℃ 19.2℃ 湿度:91% 2019-07-14 61日目
-
メロン対決6/29
自根メロンと自作の接ぎ木メロンの比較栽培です。 食べ蒔き自根vs.食べ蒔き接ぎ木 畑に植えました。2週間経ってもたいして大きくなってません(+_+) しばらく様子を見ます。 リモート栽培(遠隔栽培)は、ほったらかし栽...
27.8℃ 20℃ 湿度:87% 2019-06-29 46日目
-
メロン対決
自作の接ぎ木メロン苗と自根メロン苗の比較栽培をします。 アローマメロンの食べ蒔き苗vs. アローマメロンを鶴首カボチャに接ぎ木苗 畑に植えました。アローマメロンは、静岡で作られているメロンで、とても美味しかったメロンです。 ...
21℃ 14.7℃ 湿度:74% 2019-06-15 32日目
- 1