-
沈黙の蘇鉄、芽吹く
4月に植え替えしたソテツです。
しばらく沈黙していましたが、突然新しい葉が展開してきました。
水やりを忘れないようにします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-25 2274日目
-
植え替え
ソテツの葉が黄化してきました。
植え替えするために植木鉢から株を抜いたら、根がパンパンになっていました。
根詰まりで、葉が黄化したと思われます。
植え替えしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 2154日目
-
新しい葉が出る。
ソテツです。
1年ぶりの投稿です。
突然、新しい葉が伸びてきました。
今年初の葉です。
ソテツは生きていますが、成長がよくわかりません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-06 1921日目
-
新葉がでる。
今年はじめてのソテツの新葉が出てきました。
朝顔、雑草に埋もれていましたので雑草をとりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-26 1544日目
-
空豆の様子
空豆を誘引しました。
あぶら虫がいましたので、てんとう虫を連れてきました。
ベニカスプレーも散布しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-10 1406日目
害虫
-
そてつの様子
蘇鉄です。
今年は、二回葉が出ました。
ゆっくり成長しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-04 1249日目
-
新しい葉
ソテツに新しい葉が出てきました。
いまは、暑い夏に慣れていますので、葉は枯れずに伸びてほしいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-10 1163日目
-
若葉、枯れる。
新しい葉は、5月末の夏の陽射しで枯れました。
しばらくこのまま、しかたがないです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-09 1101日目
-
葉が展開
そてつの葉が展開してます。
8枚の葉が展開してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 1089日目
-
そてつの様子
約一年ぶりの更新です。
年に一回新しい葉が展開します。
今年も新芽が伸びてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-19 1080日目