栽培記録 PlantsNote > メロン > プリンス > 7月スタートのプリンスメロン
プリンスメロンの水耕栽培です。 9/4受粉の3号玉を収穫しました。 この玉は離層から離れていませんでした。 株はぼろぼろなので、この収穫をもって栽培を終了します。 熟すまでいかなかった2玉もとりました。
全体像
右端は第3号玉です。
プリンス
麦ママさん 2019-10-15 19:52:13
お疲れ様でした。 私のような素人には季節外れの抑制栽培はハードル高かったですw。
hareotokoさん 2019-10-15 20:12:01
麦ママさん 10月に収穫は、かなり難しいですね。 でもなんとか、3玉収穫できて良かったです。 昨年は6/15に種蒔きして9月中に収穫できました。今年は7/15種蒔きで、遅すぎました。 秋メロンは、遅くとも6月末までに種蒔きしたほうが良いことが分かりました。
麦ママさん 2019-10-15 21:50:14
そうですね。 私も種まきを早めようと考えていました。 諦めずに来年もやります。
kappaさん 2019-10-15 21:53:16
お疲れ様でした。 抑制栽培だと10月までメロンが採れるのですね。 春まきのリベンジに良いかも。 糖度はどの程度でしたでしょうか。
hareotokoさん 2019-10-16 09:14:51
kappaさん メロンは糖度12くらいでした。 短期間で収穫出来ました。プリンスメロンってできるもんですね。 今度は美味しいプリンスメロンを作りたいです。
9/6受粉の玉
他の玉
タンクが空でした。
種蒔き
発芽しました。
苗の状態
準備完了。
水耕育苗開始。
苗ができました。
液肥のタンク内、ポンプを試運転します。
摘芯しました。
作業前
作業後
雌花が出現しました。
雄花は開花してます。
雌花咲く。
水道水で洗いました。
復活してくれ。
手前はバナナ、奥はパイナップル
いつ見ても嬉しいな。
枯れ葉を撤去
大きくなれ
洋なしくらいの大きさです。
洋なしサイズ
摘果しました。
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
麦ママさん 2019-10-15 19:52:13
お疲れ様でした。
私のような素人には季節外れの抑制栽培はハードル高かったですw。
hareotokoさん 2019-10-15 20:12:01
麦ママさん
10月に収穫は、かなり難しいですね。
でもなんとか、3玉収穫できて良かったです。
昨年は6/15に種蒔きして9月中に収穫できました。今年は7/15種蒔きで、遅すぎました。
秋メロンは、遅くとも6月末までに種蒔きしたほうが良いことが分かりました。
麦ママさん 2019-10-15 21:50:14
そうですね。
私も種まきを早めようと考えていました。
諦めずに来年もやります。
kappaさん 2019-10-15 21:53:16
お疲れ様でした。
抑制栽培だと10月までメロンが採れるのですね。
春まきのリベンジに良いかも。
糖度はどの程度でしたでしょうか。
hareotokoさん 2019-10-16 09:14:51
kappaさん
メロンは糖度12くらいでした。
短期間で収穫出来ました。プリンスメロンってできるもんですね。
今度は美味しいプリンスメロンを作りたいです。