2019 秋 コマツナ ホウレンソウ
終了
成功

読者になる
四季どり小松菜 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 100株 |
-
2月26日 ホウレンソウ 収穫
ホウレンソウを収穫しました→販売用
13℃ 7.4℃ 湿度:74% 2020-02-26 164日目
-
2月23日 ホウレンソウ 収穫
ホウレンソウを収穫しました→販売用
12.5℃ 7℃ 湿度:49% 2020-02-23 161日目
(0 Kg) 収穫 -
2月23日 ホウレンソウ畝 除草
実態調査を兼ねて ホウレンソウ畝の除草を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-23 161日目
-
2月22日 ホウレンソウ 肥料不足?
ホウレンソウ畝の葉色が一部緑色が浅くなり どうやら・・ 肥料不足が発生している模様 早く収穫して売る事にします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-22 160日目
-
2月22日 3期コマツナ 除草 追肥 土寄せ
3期コマツナ畝の除草 追肥 土寄せを行いました 収穫は10日後くらいからスタートします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-22 160日目
肥料 -
2月21日 2期目 コマツナ 廃棄
先日 2期目コマツナが塔立ちしはじめていましたので 全て廃棄しました。
13.9℃ 5.5℃ 湿度:62% 2020-02-21 159日目
-
2月20日 ホウレンソウ 収穫
ホウレンソウを収穫しました!
12.8℃ 5.2℃ 湿度:62% 2020-02-20 158日目
(0 Kg) 収穫 -
2月19日 言わんこっちゃ無い コマツナ塔立ち開始
収穫遅れで+暖冬で2期目コマツナが塔立ち開始 次回廃棄してレタスミックス苗を植え付けます。
10.6℃ 4.7℃ 湿度:58% 2020-02-19 157日目
-
2月17日 3期コマツナ 一気に成長
3期コマツナ 一気に成長し始めました! 次回化成追肥をします。
10.5℃ 3.3℃ 湿度:51% 2020-02-17 155日目
-
2月16日 ホウレンソウ 収穫
自宅用 ホウレンソウを収穫しました!
17.1℃ 10℃ 湿度:87% 2020-02-16 154日目
(0 Kg) 収穫