蕾ですね! - 初姫 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > 初姫 > ソラマメ 初姫 2019年

ソラマメ 初姫 2019年  終了 成功 読者になる

初姫 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 2㎡ 種から 10
作業日 : 2020-02-05 2019-10-18~110日目 晴れ 15.2℃ 2.4℃ 湿度:49% 積算温度:1139.1 ℃

蕾ですね!

庭の畑の初姫は陽当たり悪く徒長気味なのか何日も前に摘心したのですが、ベランダのプランター栽培の方はまだ背が低いので摘心はしていませんでした。
そろそろ摘むかと思って見に行ったら、ほとんどすべてに蕾らしきものが付いていました。
てっぺんに付いているので摘心はもうできないでしょう。
このまま放置していいのかな?




初姫 

コメント (33件)

  • hareotokoさん 2020-02-05 12:05:05

    今年は、蕾の発生が早いですね。

    うちのは蕾とともにあぶら虫もすでにスタンバイしていました。

  • まろ子さん 2020-02-05 16:14:13

    いまのところアブラムシの姿は見えませんが、あれって突然現れるんですよね。どこから降ってきた?っていうくらい!

  • ひでぼんさん 2020-02-05 20:08:57

    ほんとだ!、もう蕾が出ている。
    めっちゃ早い。
    アブラムシって冬眠するのか?

  • まろ子さん 2020-02-06 09:20:21

    アブラムシは空から降ってくるのだ!
    アブラムシって、おおきくなってもアブラムシ?
    青虫じゃないもんね。
    ということは、親もアブラムシ?

  • hareotokoさん 2020-02-06 16:16:00

    あぶら虫は宇宙から来るんでは?

    あぶら虫の成虫は、あぶら親虫?

  • まろ子さん 2020-02-06 19:31:15

    まぁ!ロマンチックな!
    満月の夜にパラパラと宇宙から降るアブラムシ……
    かぐやアブラムシ? そう思うと潰せない!
    今日の寒気で宇宙アブラムシも凍死かなぁ。

  • ひでぼんさん 2020-02-06 19:47:24

    宇宙からというか空から飛んでくるんだって。
    しかしアブラムシって羽がでてくるんだ...。
    https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=94509
    ↓HPから抜き出し
    アブラムシは羽があるものが飛んできて羽のない子供を産むそうです。
    そしてその場所の食べ物が無くなると・・・
    今度は、羽がある子供を産んでその子供は別の場所へと移動していくそうです。

  • まろ子さん 2020-02-07 10:26:05

    自然農法の本に、成長期にドッとついたアブラムシもある日突然消えるって書いてあった。飛んで行っちゃうのか。

  • ひでぼんさん 2020-02-07 19:06:53

    たぶん、アブラムシにとって美味しいものがなくなったとか。
    って、ことは自然農法だとアブラムシの被害はないのか!?

  • まろ子さん 2020-02-07 19:48:34

    なんだっけかな、成長期は栄養が成長点に集中してるから虫が集まる。
    それが花から実になると生殖期に変わるので引っ越すとかなんとか……

  • ひでぼんさん 2020-02-07 20:16:42

    なるへそ。
    分かるような気がする。
    アブラムシが飛んで移動しているのを一度見てみたいが。
    でもずっと何かの植物を育て続けていると、立ち退かなさそう。

  • まろ子さん 2020-02-08 09:16:36

    アブラムシの移動って、想像するとおもしろい!
    小さなアブラムシがいっせいにブーンって飛び立っていくのだろうか?
    次の行き先は全員同じ場所に行くのかな?
    やっぱり宇宙から降ってくる方が納得いくわね。

  • ひでぼんさん 2020-02-08 12:25:10

    なんか想像が膨らむね~。
    渡り鳥みたいに一斉に同じ方向に移動するんだろうか。

    まろ姉さんは覚えていると思うけど、江戸時代の飢饉の時とかは、バッタが同じ方向から襲撃してきたとか。
    そんな感じなのかなぁ。

  • まろ子さん 2020-02-08 14:00:00

    あー、あの頃ね。
    花の大江戸にいたから田圃も近くに無かったから知らないなぁ……

  • ひでぼんさん 2020-02-08 14:53:26

    そうか~。
    空が真っ黒になるくらいイナゴが飛んでって聞いたことがあるので、ぜひ体験談が聞きたかったけど。

  • まろ子さん 2020-02-08 18:19:49

    昭和でもありそうな話しだけど。

  • ひでぼんさん 2020-02-08 18:31:03

    う~ん、調べてみると日本では昭和3年が最後の襲来みたい。
    http://miyakojima-kids.net/pdf/batta-kogeki.pdf
    うちは平成生まれなので良くわかんないけど(ウソ)。

  • まろ子さん 2020-02-08 20:47:46

    イナゴじゃなくてバッタ!

  • ひでぼんさん 2020-02-08 20:51:33

    う~ん、バッタは日本じゃ引っかかって来ないな~。
    バッタの検索で、さっきのイナゴのHPがヒットするけど。

    アフリカは今もバッタの被害で大変とか。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55231750U0A200C2910M00/

  • hareotokoさん 2020-02-08 22:24:07

    25年前にオーストリアをツーリングしてキャンプしたときに、バッタの大群に遭遇したことがあります。

    テントにバッタの大群がぶち当たって、怖かったのを覚えています。

  • まろ子さん 2020-02-09 09:51:16

    オーストラリアでもイナゴって食べるのだろうか?
    あ、バッタか……
    虫嫌いの人だったら心臓発作で倒れそう。

  • ひでぼんさん 2020-02-09 09:55:15

    逆に虫を食べるのが好きな人なら、口を開けて待ってるかも。
    うちの会社で昆虫類を食べるのが好きな人が居るので、泣いて喜ぶかも。
    ちなみにセミの素揚げが絶品とか。

  • まろ子さん 2020-02-09 09:56:16

    うぐっ………
    ゴキブリは?

  • ひでぼんさん 2020-02-09 09:57:46

    さすがにそれは食べたことがないんじゃ...。
    いや、あいつ(後輩)なら食べかねん。
    来週聞いてみよ。

  • まろ子さん 2020-02-09 10:31:19

    どこか東南アジアで置いてあった調味料(醤油っぽいの)の瓶の中に、まさにゴキブリとしか見えない虫が詰まっていたという話をむかしTVで見たけど……。虫でソースを作るらしいよ。

  • ひでぼんさん 2020-02-09 10:37:23

    こんな感じか?
    これはイナゴソースなのでまだましだが。
    https://item.rakuten.co.jp/irodoriya/c/0000000338/

    ゴキブリソースは検索でヒットしなかった。
    ホッ。

  • まろ子さん 2020-02-09 11:31:08

    トノサマバッタにカイコのソースまで……
    虫そのものが入ってないだけ 黙っていればわからないのが怖い!
    食べた後に「実はこのソースね……」なんて言われたら全部ゲロゲロ。

  • ひでぼんさん 2020-02-09 11:48:36

    ん~、うちは虫の姿を想像しないようにすれば何とか食べられるかも。
    アフリカとかでどんどん人口が増えているから、世界的に食糧難になって昆虫を食べざるを得なくなるとか。
    今のうちに準備しとかないと。

  • まろ子さん 2020-02-09 12:54:09

    そうなる前に消えたい!
    たぶん間に合いそう。

  • hareotokoさん 2020-02-09 13:17:22

    まろ子さんは、あと1000年くらい生きる感じがします。

    私が小学生のころ、給食にイナゴの佃煮が出ましたよ。
    おかずのバットを開けると、イナゴしか入っていませんでした。

  • ひでぼんさん 2020-02-09 15:04:02

    え、そうなのですか?
    何かの教科書的な意味でかな?
    戦後の食事再現デーとか。

    まろ姉さんは既に奈良時代から生きているので、さすがにあと1000年も生きられるかなぁ。
    500年くらい?

  • まろ子さん 2020-02-09 15:48:31

    イナゴの給食なんて出てきたら二度と学校へは行かなかったと思う。
    鯨だって私には食べるものではなかったし……

    まろ子はもう100年はもたないと思う。
    皆さん、お元気で!

  • ひでぼんさん 2020-02-09 16:55:08

    いや、100年生きたら今のPN民は全員死んでるって! (・_;☆\(-_-)
    あ、ゆかんぼ長女さんはまだ生きているかも。

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数260冊
栽培ノート総ページ数4716ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->