ニンニクの水耕栽培2019年
終了
失敗

読者になる
ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 30株 |
-
ニンニク終了
ニンニクの水耕栽培です。 今年は栽培を失敗しました。 小さいやつが更に小さくなってしまいました。 これで栽培を終了します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-27 240日目
-
ニンニクの様子5/20
ニンニクの水耕栽培です。 ニンニクを収穫しました。 今回は、液肥を濃くしたりしましたが、結果はうまくいきませんでした。 紫ニンニクと青森ニンニクを当時に収穫したので区別がつきません。 根ぐされしたもようです。 装置がぼ...
18.5℃ 11.7℃ 湿度:82% 2020-05-20 202日目
-
ニンニクの様子5/18
ニンニクの水耕栽培です。 ニンニク臭がすごいです。 葉が枯れてきましたので、液肥を抜きました。 晴れた日を待って収穫するのみです。
20.6℃ 18.6℃ 湿度:89% 2020-05-18 200日目
-
ニンニクの様子5/3
ニンニクの水耕栽培です。 ニンニクが風で倒れてしまうので、応急的にテープで固定しました。 水耕栽培は、土がないので、作物の固定がありません。 これは、来季の改善点です。 収穫が近いです。 液肥を補充しました。
24.5℃ 17.6℃ 湿度:69% 2020-05-03 185日目
-
ニンニクの様子4/30
ニンニクの水耕栽培です。 液肥を補充しました。 三リットルくらい、ECは2.6相当です。 花芽?むかご?が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-30 182日目
-
ニンニクの様子4/22
ニンニクの水耕栽培です。 ニンニク臭がすごくします。 ニンニクの根元には小さいニンニクができています。
19.4℃ 10.4℃ 湿度:68% 2020-04-22 174日目
-
ニンニクの様子4/9
ニンニクの水耕栽培です。 液肥を5リットル補充しました。 ECは2.3相当の液肥を補充しています。 茎がだいぶ太くなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-09 161日目
-
ニンニクの様子4/4
ニンニクの水耕栽培です。 液肥を4リットルくらい補充しました。
21.2℃ 10.6℃ 湿度:60% 2020-04-04 156日目
-
ニンニクの様子3/23
ニンニクの水耕栽培です。 液肥を9リットルくらい補充しました。 ECは2.3です。 栽培槽の液肥がほとんど空でした。 ニンニク臭がします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-23 144日目
-
ニンニクの様子3/11
ニンニクの水耕栽培です。 昨夜の雨で液肥が薄まりましたので、液肥を全量交換しました。 交換前の液肥のECは0.5でした。 今日から濃い目の液肥にします。ECは2.3で、約14リットルくらい補充しました。 ニンニクの軸...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-03-11 132日目