栽培記録 PlantsNote > カボチャ > 鶴首カボチャ > 鶴首南瓜 2020年
鶴首南瓜がぁ〜〜〜!!! 網目南瓜になっているぅ〜〜〜!!!
こりゃダメか?
犯人!
鶴首カボチャ
usagi0311さん 2020-05-15 19:56:43
うわぁぁぁ、ひどいね(;・∀・)
まろ子さん 2020-05-15 20:04:40
コイツ、前から飛んでたんだけど……まだ駆除しなくてもいいかなーなんて思っていたのが仇となる!
usagi0311さん 2020-05-15 20:11:32
見つけたらすぐ補殺しないとダメだね〜。 食い荒らされちゃう(--;)
まろ子さん 2020-05-15 20:36:06
去年はペットボトルで捕まえて回ってだけど…… でも、こんなひどい食い方は初めて見た! よほど美味しいかったのか?
usagi0311さん 2020-05-15 20:38:42
かぼちゃの葉っぱってチクチクしてるのにね。好きなのかな?
まろ子さん 2020-05-16 00:11:04
あー、これから要注意だわね〜 気が重くなってきたわ……… ウリハー地獄
usagi0311さん 2020-05-16 08:04:23
全くだ〜(--;)
noriさん 2020-05-16 10:58:22
ウリハか。知ってるのと色が違ってた。 四国は茶色い背中w
usagi0311さん 2020-05-16 11:03:12
うちの方も茶色だよ。
まろ子さん 2020-05-16 11:12:01
ヘェ〜、そうなんだ! 調べたら茶色はそのままウリハムシ 黒いのはクロウリハムシだって。 うちは黒いのだけよ。 黒いからよく目立つよ!
usagi0311さん 2020-05-16 11:13:14
そうなんだぁ。 地域によってウリハも違うんだって初めて知ったよ。
まろ子さん 2020-05-16 11:18:14
っていうか、瓜科のもの植える前はこんな虫はいなかったのに…… 苗を買うと土の中に幼虫がついてくるとか書いてあったけど うちは全部種からなのに。 どこか近所で苗を買って育てたのかなぁ? 東京の中心でウリハムシと闘うとは……… ゲヘッ
usagi0311さん 2020-05-16 11:28:46
((*≧艸≦)ププ その近辺じゃ希少かも?ww
まろ子さん 2020-05-16 11:31:44
むかし、塀の向こうの隣人が畑をやっていたようだし…… 隣から来たか?
usagi0311さん 2020-05-16 11:40:30
い、今頃??
まろ子さん 2020-05-16 13:41:06
地中深くで生き延びて………?
usagi0311さん 2020-05-16 14:08:00
子孫かしら?
まろ子さん 2020-05-16 15:19:31
瓜科以外も食べてるらしいしね。
usagi0311さん 2020-05-16 16:53:29
ヒィー(>ω<ノ)ノ 苗が全部食べられちゃうじゃん!
まろ子さん 2020-05-16 17:58:03
静岡へ引っ越せぇーい!=3 =3 =3
雄花だ!
下の小さな葉は胡瓜
ポロリ……
まろ子 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
usagi0311さん 2020-05-15 19:56:43
うわぁぁぁ、ひどいね(;・∀・)
まろ子さん 2020-05-15 20:04:40
コイツ、前から飛んでたんだけど……まだ駆除しなくてもいいかなーなんて思っていたのが仇となる!
usagi0311さん 2020-05-15 20:11:32
見つけたらすぐ補殺しないとダメだね〜。
食い荒らされちゃう(--;)
まろ子さん 2020-05-15 20:36:06
去年はペットボトルで捕まえて回ってだけど……
でも、こんなひどい食い方は初めて見た!
よほど美味しいかったのか?
usagi0311さん 2020-05-15 20:38:42
かぼちゃの葉っぱってチクチクしてるのにね。好きなのかな?
まろ子さん 2020-05-16 00:11:04
あー、これから要注意だわね〜
気が重くなってきたわ……… ウリハー地獄
usagi0311さん 2020-05-16 08:04:23
全くだ〜(--;)
noriさん 2020-05-16 10:58:22
ウリハか。知ってるのと色が違ってた。
四国は茶色い背中w
usagi0311さん 2020-05-16 11:03:12
うちの方も茶色だよ。
まろ子さん 2020-05-16 11:12:01
ヘェ〜、そうなんだ!
調べたら茶色はそのままウリハムシ
黒いのはクロウリハムシだって。
うちは黒いのだけよ。
黒いからよく目立つよ!
usagi0311さん 2020-05-16 11:13:14
そうなんだぁ。
地域によってウリハも違うんだって初めて知ったよ。
まろ子さん 2020-05-16 11:18:14
っていうか、瓜科のもの植える前はこんな虫はいなかったのに……
苗を買うと土の中に幼虫がついてくるとか書いてあったけど
うちは全部種からなのに。
どこか近所で苗を買って育てたのかなぁ?
東京の中心でウリハムシと闘うとは……… ゲヘッ
usagi0311さん 2020-05-16 11:28:46
((*≧艸≦)ププ
その近辺じゃ希少かも?ww
まろ子さん 2020-05-16 11:31:44
むかし、塀の向こうの隣人が畑をやっていたようだし……
隣から来たか?
usagi0311さん 2020-05-16 11:40:30
い、今頃??
まろ子さん 2020-05-16 13:41:06
地中深くで生き延びて………?
usagi0311さん 2020-05-16 14:08:00
子孫かしら?
まろ子さん 2020-05-16 15:19:31
瓜科以外も食べてるらしいしね。
usagi0311さん 2020-05-16 16:53:29
ヒィー(>ω<ノ)ノ
苗が全部食べられちゃうじゃん!
まろ子さん 2020-05-16 17:58:03
静岡へ引っ越せぇーい!=3 =3 =3