栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > 2020年アールスロイヤル水耕栽培
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 日照不足でソーラーシステムがダウンしそうなので、蓄電池を繋いで充電します。 メロンは4玉いけそうです。 第2玉のひびが進行しています。 双子ちゃんは、腐敗しました。
29.3℃ 24.2℃ 湿度:87% 2020-07-28 80日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 ひびわれが第2玉に進行してきました。 その他、4玉くらい結実しています。現在6玉ぶら下がっています。 カリグリーンが効いて、ウドン粉をやっつけています。 株の勢いはすさまじく、雨避...
26.7℃ 22.6℃ 湿度:91% 2020-07-23 75日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 現在、5玉がなっています。全てうまくいけばいいですが、いくつかは予備軍です。 双子ちゃんは、黄色くなって自然淘汰されました。 液肥のタンクに液肥を補充しました。液肥の濃度はEC1.3...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-22 74日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 蔓が伸び放題になってましたので、誘引しました。 ウドン粉病にカリグリーン400倍駅を噴霧しました。カリグリーンは800倍希釈ですが、うまく計量できなかったので、濃いめになってます。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-21 73日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 液肥のタンクが空でしたので液肥を補充しました。 バッテリーも日照不足でもうすぐシステムダウンしそうですので、補助電源を繋いで充電しました。 雨が多すぎです。ウドン粉も蔓延してます。
21℃ 18.5℃ 湿度:96% 2020-07-17 69日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 6/29に結実の玉にひびが入ってきました。 双子ちゃんは健在です。 日照不足でシステムがダウンしてました(7/16朝)。 夜は電圧不足でポンプが回っていないようです。 夜間の...
23.3℃ 18.4℃ 湿度:93% 2020-07-15 67日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 オーバーフロー問題でまた液肥のタンクが空になってました。 対策をして、液肥を60リットル補充しました。 双子ちゃんは、無事に育っています。 昨日は室温が42℃くらいまで上昇しました...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-13 65日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 昨日、プランター内の液肥の濃度を調整(EC1.2)しましたが、今朝液肥の濃度を測定するとEC0.3くらいでした。 メロンは、24時間でプランター内の液肥の養分を吸ってしまっています。 ポ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-10 62日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 昨日、プランターの液肥の濃度を調整しましたが、今朝再び液肥の濃度を測定すると、EC0.4に低下していました。 プランターの液肥を抜いて、EC1.3の液肥をいれました。 メロンの吸肥能...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-09 61日目
アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 雌花がガンガン咲いています。バンバン受粉してますので、何個か結実しています。 プランター内の液肥の濃度が低すぎです。メロンは、肥料成分のみを吸ってしまうようです。サプライポンプからの液肥で...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-08 60日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote