栽培記録 PlantsNote > スイカ > スイカ-品種不明 > 2020年割れにくいスイカの水耕栽培
割れにくいスイカの水耕栽培です。 蔓が棚の端まで延びましたので先端を切りました。 結実した実が4個なってます。
全体像
なってます。
6/19結実の玉
スイカ-品種不明
アルトロさん 2020-06-27 14:41:22
生長速いですが小玉ですか? 自然授粉の放任栽培でしょうか?
hareotokoさん 2020-06-27 18:24:32
小玉スイカです。 半放任というか、雌花が咲いたら受粉してます。 節の位置とか、子、孫蔓とか全く無視してます。
アルトロさん 2020-06-27 20:26:53
ウチと同じですね(^^) でも液肥の効率に負けてるようです。 また、授粉しても株の体力によるものでしょうか? 結実を拒否されてるような気がします。 でも懲りずに全ての雌花は授粉しておりますが(^。^);
葉が枯れてスカスカです。
いつもと違うアングルから撮影
7月12日に受粉した玉!サービスカット
明日収穫予定
6/5苗の状態
5/20の苗の状態
スイカ棚を作成中
伸びろ❗
6/7の様子
6/10の様子
雄花は開花してます。
スイカ
人工受粉しました。
良い感じ
蔓の延びが半端ない
テニスボール大
摘芯した蔓の発根待ち
発根しました。
トマトの脇芽も発根待ち
小玉です。
ネットでサポート
誘引
キリギリス?
作業前
玉吊りしました。
2玉
第3玉
3個追加
大きくなって
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
アルトロさん 2020-06-27 14:41:22
生長速いですが小玉ですか?
自然授粉の放任栽培でしょうか?
hareotokoさん 2020-06-27 18:24:32
小玉スイカです。
半放任というか、雌花が咲いたら受粉してます。
節の位置とか、子、孫蔓とか全く無視してます。
アルトロさん 2020-06-27 20:26:53
ウチと同じですね(^^)
でも液肥の効率に負けてるようです。
また、授粉しても株の体力によるものでしょうか?
結実を拒否されてるような気がします。
でも懲りずに全ての雌花は授粉しておりますが(^。^);