梅仕事 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2020-06-18 | 2020-06-15~3日目 | 24.8℃ 17.9℃ 湿度:79% 積算温度:91.8 ℃ |
3日目完全に沈んだ
梅がすっかり梅酢に浸かった。
まろ子さんからアドバイス。
1.重しは梅と同量でいい。
2.蓋はせず密閉しない。
重しを持ち上げてみると、重しが無いと梅酢から梅が飛び出す。浸かっていない状態になるということ。
重しはしばらくこの重さのままで様子見。
重しのビニール袋を調整して梅の表面に均等に掛かるよう水の位置を合わせた。ちゃんとなった!梅の並べ方だけのせいじゃなかった。
密閉した蓋を外し、直伝の新聞紙で口を覆い、紐できゅーと縛った。
これで完璧。
ほら、均等に圧がかかるよ
マネした、新聞紙の口覆い
まろ子さん 2020-06-19 10:37:37
そっか……瓶だから口が狭いんですね。
うちの容器は一応漬物用なので口から底までまっすぐ同じ大きさなんです。
なので、落とし蓋として大きなお皿を梅の上に置いて、その上に重石を載せてます。
ある程度梅酢が上がってくれば、お皿だけで梅の重石になるんですけど……
うーん、どうすればいいのかな?
さふらなーるさん 2020-06-19 18:41:56
水を抜けば(お玉ですくうので)大丈夫。
様子を見て徐々に重しの水を軽くする!