2020年ブロッコリー
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 20株 |
-
ブロッコリーの収穫
春に種蒔きした、ブロッコリー第2弾です。 雨避け栽培の株からブロッコリーを収穫しました。 日陰になってしまったので頂花蕾は大きくなりませんでした。 これで栽培を終了します。 春先の収穫は、大成功でした。 来期は7月中に...
26.5℃ 22℃ 湿度:78% 2021-06-27 289日目
-
ブロッコリーの様子6/5
ブロッコリーです。 露地栽培のブロッコリーを収穫しました。 この時期の栽培は青虫との戦いです。 早く栽培を終わりにしたいです。
25.9℃ 19.8℃ 湿度:78% 2021-06-05 267日目
-
ブロッコリーの様子5/29
2/23に種蒔きした第二弾ブロッコリーです。 露地栽培の頂花蕾を収穫しました。 モンシロチョウの被害が甚大となり、収穫したブロッコリーはあまり食べたくありません。 この暖かい季節は、防虫ネットが必須のようです。
26.6℃ 20.2℃ 湿度:66% 2021-05-29 260日目
-
第二弾ブロッコリーの様子5/19
2/23に種蒔きした第二弾ブロッコリーです。 露地栽培、雨避けの株に頂花蕾が出てきました。 雨避け栽培は、日陰になるので徒長気味です。 青虫の被害は無くなりました。 収穫は後10日と予想しています。頂花蕾を収穫し、即...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-19 250日目
-
第二弾の様子5/12
2/23に種蒔きした第二弾ブロッコリーです。 露地栽培の株に頂花蕾が出てきました。 雨避け栽培株にはまだ頂花蕾がありません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-12 243日目
-
ブロッコリー2020秋を終了
昨年の夏に種蒔きしたブロッコリーを終了します。 跡地にはトウモロコシを植えます。 春蒔きのブロッコリーは、あおむしと戦っています。
21.2℃ 12.8℃ 湿度:49% 2021-04-18 219日目
-
第二弾の様子4/8
2/23に種蒔きしたブロッコリーの第二弾です。 雨避け内に六株 露地栽培が数株 気がつけば、そこそこ大きくなったきました。
18.8℃ 11℃ 湿度:55% 2021-04-08 209日目
-
ブロッコリーの収穫
ブロッコリーの側花蕾を収穫しました。 花が膨らんで来た方が食べがいがあるし、旨い気がします。 今日の収穫は、親戚へ献上です。
21.9℃ 15.8℃ 湿度:79% 2021-04-04 205日目
-
最後の頂花蕾
ブロッコリー、最後の頂花蕾を収穫しました。 あとは、側花蕾でブロッコリーを収穫していきます。 ロマネスコも一緒に収穫しました。
19.5℃ 8.4℃ 湿度:59% 2021-03-24 194日目
-
ブロッコリーを処分
雨避け栽培していたブロッコリーの株を処分しました。 土を耕して、育苗していたブロッコリーの苗を植えました。 ついでにレタスの苗も植えました。
15.4℃ 7.2℃ 湿度:45% 2021-03-23 193日目