菜っ葉ちゃん
栽培中

読者になる
コマツナ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 50株 |
-
わさび菜!
しもた!わさび菜が董立ちしとるわ! 全てポキポキ折ったけど、種蒔いた方がいいかな? 畑のどこかで小さな芽が出てたっけ…… それを育てればいいかな? 横ののらぼう菜と一緒に今夜食べちゃう!
18.9℃ 9.5℃ 湿度:57% 2021-03-19 171日目
-
からし菜!
秋に蒔いたからし菜が美味しかったので、また蒔きました。 発芽しています。
19.5℃ 8.3℃ 湿度:34% 2021-03-15 167日目
-
東京べか菜&春菊
東京べか菜が発芽しています。 「明治初年に日本に入ってきた山東菜の中から選抜育成した、小束収穫用の極早生の半結球山東菜。葉は肉厚で波うち淡緑色で美しい。小さいうちに収穫するので栽培期間が短く、周年栽培できる。小松菜と並んで東京を代表する菜...
7.7℃ 5.1℃ 湿度:87% 2021-03-08 160日目
-
のらぼう菜に蕾!
やっと蕾が見えてきました。 株はまだまだ小さいです。 黄金菜もワサワサ! ワンコに食べられて危ないとこでしたが本日収穫も出来ました。 パスタと一緒にサラダにしました。
17.4℃ 8.4℃ 湿度:78% 2021-03-05 157日目
-
東京べか菜、種蒔き!
なんとなーく同じ東京なら良く育つかも?って言う単純な理由で購入した種です。 周年蒔けるというのも気に入りました。 ある程度育ったら畑の空いてるところに定植しようと思います。
11.8℃ 3.8℃ 湿度:43% 2021-03-03 155日目
-
レタス種蒔き!
美味レタスとサニーレタス(赤)を種蒔き。
11.8℃ 3.8℃ 湿度:43% 2021-03-03 155日目
-
からし菜!
からし菜を漬けようと思い収穫。 採ったからし菜をパチリッと撮影。 からし菜の後ろに写る黒い影………そこはからし菜を切った場所。 やっぱりね…… 切り口の瑞々しい香りに誘われた? 下の葉を残せば脇からまた芽が出ると思ったのに、ワンコ...
11.9℃ 3.2℃ 湿度:34% 2021-02-24 148日目
-
わさび菜が!
昨日の植え付けで水をやるか?やらないか? 迷ってあげたのが間違いでした…… 昨日のポカポカ陽気からガーンと冷え込んで、わさび菜のまわりに大きな霜柱が! あわてて枯葉を集めて囲いました。 外側に葉はクニャリとしましたが成長点の中央は無...
10.4℃ -0.5℃ 湿度:35% 2021-02-18 142日目
-
わさび菜!
二階ベランダのプランターで育てていたわさび菜を抜いて庭の畑に移植しました。わりと強いのでそんなに気を使わずとも植え替えは大丈夫だと思います。
13.1℃ 2.2℃ 湿度:37% 2021-02-17 141日目
-
ワンコに学ぶ、のらぼう菜の食べ方!
夕飯のサラダに使う葉っぱが何かないかなぁ……と庭の畑を眺めているとき、ふとワンコが美味しそうにのらぼう菜を食べてたことを思い出しました。 のらぼう菜の食べ方を検索すると煮浸しとか、炒めるとかで生食っていう調理法が載っていないのですが……ワ...
18.2℃ 6.8℃ 湿度:64% 2021-02-14 138日目