2020年白菜「ほまれの極み」 (ほまれの極み) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ほまれの極み > 2020年白菜「ほまれの極み」

2020年白菜「ほまれの極み」  終了 成功 読者になる

ほまれの極み 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 20
  • ほまれの極み12/27

    ほまれの極みの第2陣です。 育ちそうに無いので、ビニールトンネルをかけました。

    12.8℃ 4.4℃ 湿度:58%  2020-12-27 85日目

  • ほまれの極み12/22

    ほまれの極みです。 第1陣の露地物です。 寒さに凍えているかのようですが、きっと巻いてくれるでしょう。 第1陣の雨避けの株です。 巻き始めました。絶好調です。 第2陣の露地物です。 これでうまく育つのか?ですが頑張っ...

    11.3℃ 2.5℃ 湿度:56%  2020-12-22 80日目

  • ほまれの極み12/16

    先日定植したほまれの極みの第2陣です。 水をあげました。

    11.4℃ 3.2℃ 湿度:35%  2020-12-16 74日目

  • ほまれの極み12/13

    ほまれの極みの第1陣です。 枯れた2株を抜いて、第2陣の補欠株を植えました。

    15.1℃ 8.3℃ 湿度:72%  2020-12-13 71日目

  • ほまれの極み12/13

    今更ながら、ほまれの極みの第2陣(10/20種蒔き)を定植しました。 秋作のじゃがいもを収穫した跡地に腐葉土と化成肥料を加えて、マルチを敷きました。 8株定植しました。 うまくいく気がしませんが、3月収穫を目指して栽培しま...

    15.1℃ 8.3℃ 湿度:72%  2020-12-13 71日目

  • ほまれの極み12/10

    ほまれの極みです。 第1陣の株は、順調です。 第2陣の株を週末に定植します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-10 68日目

  • ほまれの極み12/2

    ほまれの極みです。 二株枯れました。 雨が降らないので、水をあげました。

    10.1℃ 7.6℃ 湿度:81%  2020-12-02 60日目

  • ほまれの極み11/27

    10/20に種蒔きした、第2陣のほまれの極みです。 8株ほど空き地に定植しました。 あとで識別できるように、楊枝フラッグを作って挿しました。 第2陣の残りはあと13株あります。 今から定植して、いつ収穫できるのか不安...

    13.9℃ 10.4℃ 湿度:78%  2020-11-27 55日目

  • ほまれの極み11/25

    久しぶりの雨です。 化成肥料をあげました。 まだ隣の先行栽培の白菜からのヨトウムシが来ていません。 なので、葉がきれいです。 白菜は葉が命! 手持ちの農薬が無くなりました。 しばらく無農薬で頑張ります。 頑...

    12.6℃ 9.5℃ 湿度:88%  2020-11-25 53日目

  • ほまれの極み11/19

    ほまれの極みです。 虫食いは見られませんが、ゼンダーリ2000倍液を散布しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-19 47日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6042ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新