自家採種のグリーンピース (実エンドウ グリーンピース) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > 実エンドウ グリーンピース > 自家採種のグリーンピース

自家採種のグリーンピース  栽培中 読者になる

実エンドウ グリーンピース 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3㎡ 種から 200
  • 種取り

    グリーンピースがおわりを迎えています。 時間がないので、一部の種をとりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 961日目

  • グリーンピースの様子

    グリーンピースです。 もうすぐおわりです。 だいぶ枯れてきました。 種取りにします。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-16 947日目

  • グリーンピース第四回目の収穫

    グリーンピースを収穫しました。けっこうな量を収穫しました。 しばらく、雨が降っていないので乾燥してます。 葉の数も多いので水をあげました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-24 925日目

  • グリーンピー三回目の収穫

    グリーンピースが大量になってます。 マックス収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-21 922日目

  • グリーンピースの収穫

    グリーンピースを大量収穫しました。 密に植えすぎましたが、なんとか収穫まできました。 収穫したグリーンピースは、豆を2分煮てすぐに湯から取り出し、塩をふって食べます。 ご飯にかけたり、スープに投入したりして食べます。 と...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-19 920日目

  • グリーンピースの収穫

    グリーンピースを収穫しました。 まだ時期が早いので、少し収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-10 911日目

  • 誘引

    今更ながら、グリーンピースを誘引しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-10 911日目

  • グリーンピースの様子

    グリーンピース、密に植えすぎました。 収穫に困ってしまいました。 来年は、もっと広いところで栽培したいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 909日目

  • グリーンピースの様子

    グリーンピースの開花がマックスです。 小さいさやもついています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-16 886日目

  • グリーンピースの様子

    グリーンピースの開花が進んでいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-03 873日目

    開花

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数5749ページ
読者数65人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新