-
播種後のグリーンピース
12/17に種播きしたグリーンピースです。
冷蔵庫の上に置きました。
4日で発芽して徒長をはじめました。
ここは暖かすぎるので、徐々に寒さに慣らします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-21 1166日目
-
グリーンピースの様子
グリーンピースです。
直蒔きは、発芽にばらつきがあり、苗の成長も遅いです。
一方、育苗しているグリーンピースは、急激に成長し始めました。
育苗には、しっかり意味がありました。
直蒔きで発芽しなかったところにグリーンピース...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-16 1161日目
-
グリーンピース発芽
11/18に種蒔きした、グリーンピースが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-25 1140日目
-
グリーンピースの種蒔き
グリーンピースを直に種蒔きしました。
急いで畝を作りました。
透明穴空きマルチをつかました。
30粒四列で、120粒種蒔きしました。
他の場所をまだ畝だてできないので、セルトレイに80粒種蒔きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-18 1133日目
-
食害【虫】
収穫した、カチカチのグリーンピースの豆を食べる虫がいました。
蟻より大きくて強そうな虫です。
グリーンピースを早く脱穀して、冷蔵庫に種を保管します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-20 982日目
-
グリーンピースの終了
グリーンピースがすっかり枯れました。
種を確保しました。
密に植えたので、取りこぼしの鞘が沢山ありました。
種は来季に撒きます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-06 968日目
-
種取り
グリーンピースがおわりを迎えています。
時間がないので、一部の種をとりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-30 961日目
-
グリーンピースの様子
グリーンピースです。
もうすぐおわりです。
だいぶ枯れてきました。
種取りにします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-16 947日目
-
グリーンピース第四回目の収穫
グリーンピースを収穫しました。けっこうな量を収穫しました。
しばらく、雨が降っていないので乾燥してます。
葉の数も多いので水をあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-24 925日目
-
グリーンピー三回目の収穫
グリーンピースが大量になってます。
マックス収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-21 922日目