自家採種のグリーンピース (実エンドウ グリーンピース) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > 実エンドウ グリーンピース > 自家採種のグリーンピース

自家採種のグリーンピース  栽培中 読者になる

実エンドウ グリーンピース 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3㎡ 種から 200
  • グリーンピースの収穫

    グリーンピースを収穫しました。 今季、三回目の収穫です。 ご近所様にあげました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 573日目

  • 紐張

    グリーンピースの蔓が伸びてきましたので、紐を張りました。 開花が進んでいます。あと2週間くらいで収穫予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 545日目

  • グリーンピースの様子

    グリーンピースがぐんぐん伸びています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-29 534日目

  • ネット張

    グリーンピースにネットを張りました。 既に花が咲いています。

    20℃ 10.5℃ 湿度:63%  2022-03-13 518日目

  • グリーンピースの様子

    自家栽培のグリーンピースです。 植え方が下手くそで根が露出してましたので、土寄せしました。 ネットを張ろうとしたら雨が降って来ましたので中止です。

    8℃ 2.9℃ 湿度:70%  2022-02-19 496日目

  • グリーンピースの定植

    11/21に種蒔きしたグリーンピースが大きくなりましたので、定植しました。 寒い季節の育苗なので、発芽率が良くないです。未だにはっ根したてのものもあります。 先発の11/7種蒔きの苗は、大きくなったので、支柱をたてました。

    7.2℃ 0.6℃ 湿度:39%  2021-12-26 441日目

  • グリーンピースの定植

    グリーンピースを定植しました。 今年はポットに3、4粒種蒔きして、そのまま根鉢を崩さずに定植しました。 株間も昨年よりは沢山とってます。 二ヶ所で栽培します。

    11.2℃ 7℃ 湿度:51%  2021-12-05 420日目

  • グリーンピースの苗完成

    自家採種のグリーンピース、11/7に種蒔きしましたが、苗が完成しました。 あとは定植するのみですが、畑が間に合ってません。 3週間足らずで苗ができました。

    14.5℃ 5.5℃ 湿度:45%  2021-11-28 413日目

  • グリーンピースの種蒔き第二弾

    自家採種したグリーンピースの種蒔きの第2弾です。 バットに種蒔きしました。 南側のベランダに置きます。

    16℃ 11℃ 湿度:81%  2021-11-21 406日目

  • 2021年秋のグリーンピース種蒔き

    自家採種したグリーンピースの種をまきました。 ポットに四粒づつ種蒔きしてます。 40ポットありますので、160株くらいになります。

    19.1℃ 13.1℃ 湿度:73%  2021-11-07 392日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数168冊
栽培ノート総ページ数5749ページ
読者数65人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新