禁断の果樹②~いちじく~ (いちじく-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > いちじく-品種不明 > 禁断の果樹②~いちじく~

禁断の果樹②~いちじく~  栽培中 読者になる

いちじく-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • いちじくの収穫

    いちじくを2個収穫しました。 合計の収穫は23個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-30 1623日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを4個収穫しました。 合計の収穫は、21個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-29 1622日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを収穫しました。 8/26に3個 8/27に2個 合計の収穫は、17個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-27 1620日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを6個収穫しました。 合計の収穫は、12個です。 風呂の残り湯をあげていますので、実の膨らみが早いです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-24 1617日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを一つ収穫しました。 合計の収穫は、6個です。 いちじくは、水がないと実が大きくならないので、毎日、風呂の残り湯をあげることにしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-22 1615日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを2個収穫しました。 合計の収穫は5個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-16 1609日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを2個収穫しました。 一つは、歯型があります。動物がかじったようです。上から噛みついたと思われます。動物がかじったのは、廃棄です。 全体の収穫は、3個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-14 1607日目

  • いちじく初収穫

    いちじくを今年初めて収穫しました。 とりあえず1つ収穫です。 まとまった雨が降らましたので、満を持していちじくが一気に膨らんできました。 いちじくが膨らんでくると、動物に食われます。 食われるより先に収穫して、常温で追熟して...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-12 1605日目

  • いちじく、大きくならず

    いちじくは、沢山実が付いていますが、大きくなりません。 水をあげています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-28 1590日目

  • 追肥

    いちじくに追肥しました。 余計な枝を切りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 1561日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6425ページ
読者数71人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新