禁断の果樹②~いちじく~ (いちじく-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちじく > いちじく-品種不明 > 禁断の果樹②~いちじく~

禁断の果樹②~いちじく~  栽培中 読者になる

いちじく-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • いちじくの様子

    いちじくの小さい枝を切除しました。 カミキリ虫が侵入したようです。 主幹から、切り屑が出ています。攻撃されています。 そのうち退治するか、主幹を切断します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-02 1199日目

  • いちじくの様子

    いちじくです。 前回、1月に剪定して以来です。 ユーチューブでプロの真似をして「一文字」剪定をしました。 その後、枝を水平になるように伸ばしていました。 最近、いちじくが沢山なっているを発見しました。 この剪定、さ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 1192日目

  • イチジクの剪定

    イチジクを剪定しました。 動画サイトで「一文字」栽培を見ました。 水平に伸びている枝を残す様に剪定します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-06 1021日目

  • いちじくの様子

    いちじくの葉が落葉してました。 いつのまにか、終わりを迎えていました。 赤く色づいた、カチカチのいちじくが沢山残っています。 鳥の餌にもならないいちじくは、そのまま冬を越します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-16 1000日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを一つ収穫しました。 合計の収穫は、25個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 957日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを一つ収穫しました。 合計の収穫は、24個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-27 950日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを一つ収穫しました。 合計の収穫は、23個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-17 940日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを二つ収穫しました。 合計の収穫は、22個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 928日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを3つ収穫しました。 合計の収穫は、20個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-02 925日目

  • いちじくの収穫

    いちじくを一つ収穫しました。 合計の収穫は、17個です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-26 919日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6045ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新