菜園からの贈り物2010 (その他-品種不明) 栽培記録 - めーちゃん。
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 菜園からの贈り物2010

菜園からの贈り物2010  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 大田区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 70㎡ 途中から 1
  • クリスマスリースをつくる

    2013年12月9日。 庭にあるもので、クリスマスリースを作ろうと試みる。 ヒバで輪っかを作る。 リボンでクルクル巻く。 ヒイラギを刺しこむ。 南天を刺しこむ。 地味だ…な。

    11℃ 4.9℃ 湿度:48%  2013-12-09 1438日目

  • 今年も柚子ジャム作り

    2013年11月8日。 毎年収穫した柚子でジャムを作る。 多い年で100個収穫するけど、10個もあれば1瓶できる。 後は鍋に使う。 柚子を絞って、醤油をたらす。

    21.5℃ 12.3℃ 湿度:50%  2013-11-08 1407日目

  • キュウリの味噌和え

    キュウリと紫蘇の味噌和え。 正式な名前なんかない。 キュウリ切って紫蘇と一緒にビニール袋に入れる。 味噌と一味を適当に入れて、もみもみするだけ。 時間も手間もいらない。 収穫したて、新鮮なだけの野菜で作れる。

    33.2℃ 23.2℃ 湿度:57%  2013-08-28 1335日目

  • パスタサラダ

    収穫したトマトとゴーヤに玉ねぎを足して、パスタサラダ。 マヨネーズと黒コショウで和える。

    33.2℃ 23.2℃ 湿度:57%  2013-08-28 1335日目

  • 夏野菜煮込み

    トマト、ナス、ズッキーニ、万願寺唐辛子。 なんと贅沢な。 収穫物をまとめて煮込む。

    33.2℃ 23.2℃ 湿度:57%  2013-08-28 1335日目

  • ゴーヤの白和え

    たくさん収穫できるので、毎回チャンプルーではつまらない。 白和えに。 だしとめんつゆでお手軽に味付け。

    33.5℃ 24.8℃ 湿度:69%  2013-08-24 1331日目

  • ゴーヤを使ってツナサラダ

    開花から3週間経ったゴーヤは苦味が薄らいでいる。 キュウリと同じに使えるので、薄切りにして、少し塩もみしたら、そのまま和える。 ツナ、コーン、ゴーヤ。

    33.5℃ 24.8℃ 湿度:69%  2013-08-24 1331日目

  • ブルーベリーをトッピングしたヨーグルト

    庭の隅でひっそりと実をつけていたブルベリー。 父が植えたものだが、1回も食べたことはなかったらしい。 なんてもったいない。 数が少なので、ジャムにするわけにはいかない。 そのままヨーグルトに乗せて。 ああ、酸っぱい。

    35.3℃ 26.9℃ 湿度:69%  2013-07-10 1286日目

  • ユズとトマトのジャム

    収穫した柚子と収穫したけど食べきれずに冷凍しておいたトマトでジャムを作る。 柚子は皮を剥き、千切りにして、一度茹でこぼして苦味を抜く。 皮と果汁の3分の1の砂糖でコトコト。 種からはペクチンが取れるので、少量の水に浸けておくとトロトロ...

    8.6℃ 3.3℃ 湿度:55%  2012-12-02 1066日目

  • トマトソースでパスタ

    2012年9月1日。 ハダニのつき始めたトマト。 生のまま食べるのはちょっと…なんて時は、ソースにする。 コトコト煮込んで、パスタソースに。

    31.4℃ 24.3℃ 湿度:72%  2012-09-01 974日目