栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > いろいろ水耕栽培
トウモロコシのわき芽を挿し芽しました。 発根してます。 このまま、水耕栽培を続けます。
24.3℃ 13.8℃ 湿度:70% 2021-05-08 112日目
水耕栽培しているレタスが良い成長をしています。 雨避け栽培なので、直射日光が当たりません。 途中から水耕栽培したにもかかわらず土耕栽培と同じくらいに成長してきました。 しかし、直射日光が当たる露地栽培が一番大きいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-30 104日目
水耕栽培のイチゴを収穫しました。 水耕栽培しているレタスは、順調に育っています。
23.2℃ 11.5℃ 湿度:54% 2021-04-20 94日目
おおもののわきめを取り、挿し芽してみます。 やってみたかったのは、挿し芽と水耕栽培です。 とりあえず、水耕栽培装置に挿し芽をセットしました。
21.3℃ 10.3℃ 湿度:43% 2021-04-19 93日目
白蜜香を収穫しました。
18.3℃ 14.2℃ 湿度:81% 2021-04-17 91日目
女峰のカビは、ウドン粉病らしいです。 白くなって、砂糖をまぶしたように、うまそうなイチゴになりましたが、撤去しました。 この株も処分したほうが良いみたいです。 残念。
15.6℃ 7.6℃ 湿度:51% 2021-04-15 89日目
いちごを収穫しました。 女峰は、カビ?でダメです。ランナーを取ることにしました。 白蜜香も勘違いしてランナー出しっぱなしです。
18.1℃ 7.6℃ 湿度:55% 2021-04-11 85日目
液肥タンクに液肥を補充しました。 50リットルくらい雨水を入れ、濃縮液肥を20ml投入しました。 女峰、身が赤くなりましたが、カビ?で白くなったので廃棄しました。 消毒してますが、効果はわかりません。
18.8℃ 11℃ 湿度:55% 2021-04-08 82日目
2/23に種蒔きした、レタスが苗になりましたので水耕栽培を始めました。
21.9℃ 13.6℃ 湿度:61% 2021-04-03 77日目
水耕栽培している、女峰と白蜜香は、ランナーをせっせと出しています。 昨年もランナーだらけになって失敗しましたので、ランナーを撤去しました。
20.6℃ 14.3℃ 湿度:63% 2021-04-02 76日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote