-
スーパーゴーヤの様子
水耕栽培しているスーパーゴーヤです。
ガンガン蔓が伸びています。
結実も沢山しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-19 1615日目
-
スーパーゴーヤ、雄花現る
スーパーゴーヤの雄花がやっとでました。
雌花先行でしたので、人工受粉しました。
木製フェンスの裏側にも蔓が伸びてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 1608日目
-
スーパーゴーヤ雌花出る。
スーパーゴーヤに雌花がでました。
摘芯して、脇芽を出しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 1591日目
-
スーパーゴーヤ、水耕栽培
ホームセンターでスーパーゴーヤを購入しました。
垂直塩ビ管の水耕栽培装置に苗をセットしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 1562日目
-
キュウリの水耕栽培、始めました。
ホームセンターで最安のキュウリ(88円)を購入しました。
水耕栽培始めました。
プランターは、2つあるので、時間差でとりあえず一株栽培します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 1557日目
-
ツルなしスナップ、枯れる
ツルなしスナップが枯れました。
原因は、
水耕栽培装置のポンプが故障しており、水の供給がありませんでした。
水耕栽培装置のポンプは、接触不良でした。配線を接続し直したら、ポンプは動きました。
この装置で次は、キュウリを栽...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 1557日目
-
ツルなしスナップの水耕栽培
ツルなしスナップの水耕栽培を始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-18 1522日目
-
ベランダナリクラマクワ終了
水耕栽培しているナリクラマクワを撤収しました。
2、3個収穫できました。
ここは南側のベランダで、エアコンの排熱のもあるので、熱がこもりやすく、年々栽培が難しくなってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-26 1379日目
-
ナリクラマクワの様子
南側のベランダで水耕栽培している、ナリクラマクワです。
脇芽を処分して、誘引しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-18 1341日目
-
ナリクラマクワの様子
水耕栽培している、ナリクラマクワです。
脇芽がたくさんでていますので、少し脇芽を切りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-11 1334日目