栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > いろいろ水耕栽培
水耕栽培のイチゴです。 無加温なので、これから開花です。 株がやたらでかいのがあります。 大きな実が採れるといいですが、栽培方法がわからず、全て手探りです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-25 433日目
放ったらかし水耕栽培のイチゴを収穫しました。 株元には蕾が沢山スタンバイしてますので、もう少し暖かくなったら、沢山イチゴが採れると思います。
7.2℃ 2.5℃ 湿度:53% 2022-01-23 372日目
雨避け内で水耕栽培です。 イチゴを収穫して、その場で食べました。 いわゆる、イチゴ狩りしました。 トマトは、寒さで枯れました。 残年ですが仕方なしです。
8.2℃ -0.9℃ 湿度:33% 2022-01-01 350日目
ロックウールで水耕栽培しているイチゴを収穫しました。 まあまあの大きさです。 今週は、本格的に冷え込んいます。 最低気温はマイナス1℃まで下がっています。
11.7℃ 2.5℃ 湿度:58% 2021-12-20 338日目
ロックウールを使ったイチゴの水耕栽培です。 結実しました。 予想どおりイチゴの株が巨大化して、花芽を沢山スタンバイしてます。 水耕栽培のポンプは、一時間に5分駆動するので、ソーラー発電による電力は、十分足りています。 今...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-12-15 333日目
ロックウールを使ったイチゴの水耕栽培です。 開花、結実してます。 この調子なら、クリスマスまでにイチゴの収穫ができそうです。 一緒に栽培しているフラガールが爆成長してます。
15.7℃ 8.7℃ 湿度:51% 2021-11-24 312日目 開花
イチゴの水耕栽培です。 ロックウールを使っています。 今の所、順調です。 ランナーが出てきますが、切除してます。
19.1℃ 13.1℃ 湿度:73% 2021-11-07 295日目
イチゴに特化した水耕栽培装置に改良しています。 ロックウールとバーミキュライトを使うことにしました。 塩ビ管で液肥の供給をします。 液肥は、タイマー駆動します。 二時間毎に5分だけポンプを駆動します。
18.1℃ 11.5℃ 湿度:54% 2021-10-18 275日目
イチゴの水耕栽培装置を改良することにしました。 イチゴは、ロックウールを使って水耕栽培することにします。 ハンギングの植木ばちにロックウールをおきます。 ジョーゴで液肥を回収 します。 液肥の供給は、ポンプの間欠駆動にして...
23.9℃ 16.5℃ 湿度:80% 2021-10-14 271日目
塩ビ管水耕栽培装置で栽培しているいちごです。 ぼちぼち収穫してます。 ナメクジにかじられたりしてなかなか収穫できません。 いちごの水耕栽培は、ロックウールを使うものに変更しようと思います。(予定) ロックウールに液肥を供...
22.8℃ 19.6℃ 湿度:92% 2021-06-19 154日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote