栽培記録 PlantsNote > トマト > フラガール > フラガール(ミニトマト)栽培
フラガール第二期の水耕栽培です。 今年はまだ霜が来てませんので、トマトが枯れてません。 いい感じに実がなってます。
13.4℃ 5.9℃ 湿度:46% 2021-12-13 302日目
フラガール第二期を収穫しました。 収穫したトマトは、室内に置いて赤くなるのを待ちます。
13.6℃ 5.2℃ 湿度:60% 2021-11-29 288日目
フラガール第二期を収穫しました。 挿し芽したのが遅かったので、生育がイマイチです。 気温が下がったので、赤くなりません。 味は濃くてうまいです!
15.7℃ 8.7℃ 湿度:51% 2021-11-24 283日目
フラガールの水耕栽培の第二期です。 結実してます。気温が足りなくて大きくなるのに時間がかかります。 11月末に収穫するのを目標とします。
19.1℃ 13.1℃ 湿度:73% 2021-11-07 266日目
フラガールF2の水耕栽培を増やしました。 こちらは雨避け内の塩ビ管に定植しました。
18.1℃ 11.5℃ 湿度:54% 2021-10-18 246日目
挿し芽フラガール第二期です。 台風16号による被害は、多少有りましたが、なんとか生存しています。 開花した花には実がついています。 早くフラガールを食べたいです!
28.5℃ 20.8℃ 湿度:72% 2021-10-05 233日目 開花
9/6種蒔きのフラガールF2です。 五株の水耕栽培を開始しました。 根張がイマイチですが、収穫までいけるかどうかです。
28.5℃ 20.8℃ 湿度:72% 2021-10-05 233日目
フラガール第二期です。 挿し芽すると成長が遅い気がします。 やっと花が咲きました。 週末の台風が気になります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-28 226日目
フラガールF2です。 9/6に種蒔きで、二十日経過しました。 気温が高いので、成長が早いです。 間引きと植え替えをしました。 秋冬の水耕栽培に使用します。
21.4℃ 18.4℃ 湿度:73% 2021-09-26 224日目
フラガールF2を植え替えしました。 沢山苗ができそうです。
25.7℃ 19.7℃ 湿度:84% 2021-09-14 212日目
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote