栽培記録 PlantsNote > トマト > フラガール > フラガール(ミニトマト)栽培
フラガールの土耕栽培の実を3個収穫しました。(水耕栽培のカウントには入れず) 水耕栽培の土耕栽培を食べ比べしましたが、味に違いはありませんでした。 大きさは、水耕が土耕の1.5倍くらいあります。
26.4℃ 20.5℃ 湿度:79% 2021-06-24 130日目
フラガールの水耕栽培です。 6/18に液肥を補充し、今日60リットル液肥を補充しました。6日で50リットル消費しています。 60リットルは多すぎで、タンクから液肥が漏れました。現在のシステムだと50リットルの補充がMAXです。 ...
土耕栽培のフラガールの実を収穫しました。 こちらは真っ赤に熟していますので甘いです。水耕と比べて実は小さいです。
26.3℃ 20.3℃ 湿度:72% 2021-06-21 127日目
フラガールの水耕栽培です。 本日フラガールを10個収穫しました。 合計の収穫は13個です。 フラガールは肉厚でジュレが少ないです。 食べ応え十分です。 実り先端より肩の部分の方が甘いです。 赤くなったフラガールが...
27.3℃ 19.7℃ 湿度:0% 2021-06-20 126日目
前回収穫したフラガールは、時期がまだ早かったので、固かったです。 本日フラガールをひとつ収穫しました。 合計の収穫は3個です。 フラガールの味はとてもよいです。皮はアイコより柔らかいです。 フラガールの糖度を計りました。 ...
26.7℃ 18.5℃ 湿度:69% 2021-06-18 124日目
フラガールの水耕栽培です。 6/11に液肥を補充し、今日50リットル液肥を補充しました。7日で50リットル消費しています。一日あたり7リットル消費しています。梅雨入りしたので、バカ食いは抑えられています。 液肥の濃度はEC1.6...
フラガールの水耕栽培です。 支柱を追加しました。 フラガールの枝を誘引します。
28.6℃ 21.9℃ 湿度:65% 2021-06-13 119日目
フラガールの水耕栽培と土耕栽培で同時に実が収穫出来ました。 水耕栽培のフラガールは、縦長の実です! 一方、土耕栽培のフラガールは、カボチャのような形です! 株のおおきさは、水耕栽培は、土耕栽培の倍の大きさです。 収穫した...
液肥の消費が激しくなってきました。 今後、一日あたり20リットル以上消費するようになります。 近くのスイカの水耕栽培で使用している液肥コンテナに接続しました。 サイホンで液肥を連通させます。 ホースを使用します。液肥で汚...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-11 117日目
フラガールの水耕栽培です。 ついに第1果が赤くなってきました。 今年は2/14に種蒔きしました。 昨年は4/1に種蒔きで初収穫が7/11でした。 六月中に収穫できる見込みとなりました。 6/9に液肥を補充しましたが、す...
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote