フラガール(ミニトマト)栽培 (フラガール) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > フラガール > フラガール(ミニトマト)栽培

フラガール(ミニトマト)栽培  栽培中 読者になる

フラガール 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
  • フラガール6/10

    フラガールの水耕栽培です。 枝を誘引しました。 週末、知人が来ますので見せるフラガール、房なり状態が見えるようにしました。 房なりトマトが乱舞するようにディスプレイします。 マイフラガール、名前負けさせません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-10 116日目

  • フラガール6/9

    フラガールの水耕栽培です。 6/5に液肥を補充し、今日30リットル液肥を補充しました。4日で20リットル消費しています。一日あたり5リットル消費しています。最高気温が30℃を越えていますので液肥をバカ食いしています。 液肥の濃度...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-09 115日目

  • フラガール6/5

    フラガールの水耕栽培です。 5/31に液肥を補充し、今日20リットル液肥を補充しました。昨日すでに液肥のタンクがほぼ空になっていましたが、昨日は雨でしたので、今日液肥を補充しました。 5日で20リットル消費しています。 液肥の...

    25.9℃ 19.8℃ 湿度:78%  2021-06-05 111日目

  • フラガール5/31

    フラガールの水耕栽培です。 5/23に液肥を補充し、今日20リットル液肥を補充しました。8日で20リットル消費しています。液肥の消費が早くなってきました。

    25.4℃ 18.1℃ 湿度:64%  2021-05-31 106日目

  • フラガール5/28

    本日2回目の誘引です。 朝イチで誘引しましたが、気にいらないのでもう一回誘引しました。 枝を低く誘引します。フラガールをブドウのように着果させます。

    25.1℃ 16℃ 湿度:75%  2021-05-28 103日目

  • フラガール5/28

    フラガールの水耕栽培です。 誘引しました。 先端はわき芽をとらず分岐させます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-28 103日目

  • フラガール5/23

    フラガールの水耕栽培です。 5/9に液肥を補充し、今日15リットル液肥を補充しました。14日で15リットル消費しています。1日1リットル液肥を消費しています。

    24.9℃ 15.4℃ 湿度:76%  2021-05-23 98日目

  • フラガール5/20

    庭に植えているフラガールを誘引しました。 フェンスに絡ませるようにします。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-20 95日目

  • フラガール5/19

    フラガールです。 水耕栽培の株と土耕栽培の株を比較しました。 水耕栽培の株は、明らかに成長が早いです。 土耕栽培の成長が普通の栽培ペースです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-19 94日目

  • フラガール5/16

    フラガールです。 誘引しました。 三本仕様です。その他のわき芽は撤去してます。 花房がV字になっており、沢山実がついています。

    22.2℃ 18.2℃ 湿度:82%  2021-05-16 91日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数6042ページ
読者数68人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新