フラガール(ミニトマト)栽培
栽培中

読者になる
フラガール | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 2株 |
-
水耕栽培装置の掃除
トマト、フラガール用の水耕栽培用装置を掃除しました。 昨年から、放置してましたので、汚れています。 雨除けで水耕栽培していたフラガールオレンジの様子です。 雨除けは、温かいので成長が早いです。 雨除けを卒業して、玄関...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-15 1156日目
-
フラガール赤
4/1に種蒔きした、フラガール赤が発芽しましたので、ポットに移植しました。 最近、冷え込みがありますので、しばらく屋内の冷蔵庫の上に置きます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-06 1147日目
-
フラガールオレンジの水耕栽培
フラガールオレンジを水耕栽培するのに、取り敢えず育苗することにしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-31 1141日目
-
フラガール植替え
2/15に種播きしたフラガールが発根、双葉が開きましたので、ポットに植替えしました。 オレンジ×3 赤×2 を追加しました。 先に発芽していたフラガール赤は、残念ながら枯れました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-19 1100日目
-
フラガール赤
フラガール赤が多湿でダウンしてしまいました。 追加で赤二つ、オレンジ三種播きしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-17 1098日目
-
フラガールオレンジ、発芽、植替え
フラガールオレンジが発芽しましたので、植替えしました。 赤玉土のみ使用してポットで栽培します。 必ず徒長しますので、土増しできるように赤玉土は少なめにします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-12 1093日目
-
フラガール赤、発芽、植替え
フラガール赤が発芽しましたので、ポットに植替えしました。 赤玉土のみ使用して、液肥は与えます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-09 1090日目
-
フラガールの種まき
フラガールの種まきをしました。 赤×2 オレンジ×2 赤はハイドロボールを使って発芽させます。 オレンジはキッチンペーパーを使います。 キッチンのレンジフードの上に置きます。 この時期はスーパー徒長しますが、問題...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-04 1085日目
-
フラガール終了
水耕栽培していたフラガールを撤去します。 今年は寒さが厳しくないので、トマトが未だに生きていました。 次期もフラガール栽培します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-31 1050日目
-
フラガールオレンジの様子
水耕栽培しているフラガールです。 晩秋に花が咲いて、実が付いてきました。 収穫は期待していません。 霜がきたら終わりです。 来年は、8月に株を入れ換えて仕切り直しして栽培したいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-18 1037日目