- 
	    雨避け栽培ムーンライト6/17
	    雨避け栽培、ソーラー発電による水耕栽培のムーンライトです。
誘引しました。
そろそろ支柱+ネットを設置場所しないと収集が付かなくなります。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-17 109日目 
 
 
 
- 
	    ムーンライト6/16
	    右側ベランダのムーンライトです。
誘引しました。
雄花が開花しました。      25℃ 
20.4℃ 湿度:88%  2021-06-16 108日目 25℃ 
20.4℃ 湿度:88%  2021-06-16 108日目
 
 
 
- 
	    ムーンライト6/14
	    雨避け栽培、ソーラー発電による水耕栽培しているムーンライトです。
誘引しました。    23.9℃ 
20℃ 湿度:82%  2021-06-14 106日目 23.9℃ 
20℃ 湿度:82%  2021-06-14 106日目
 
 
 
- 
	    ムーンライト6/11
	    ムーンライトです。
連日の夏日で、ガンガン大きくなっています。
雨避け栽培も成長のスイッチが入ったようです。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-11 103日目 
 
 
 
- 
	    ムーンライト6/10
	    自宅の南側ベランダのムーンライトです。
整枝しました。
親蔓は摘芯してません。子蔓が四本ありましたので、二本切除しました。
三本仕様で行きます。
イボ支柱を配置して、ネットを付ける準備をしました。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-10 102日目 
 
 
 
- 
	    アクタラ散布
	    あぶら虫対策でアクタラ(2000倍?)を散布しました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-08 100日目 
 
 害虫
 
- 
	    ムーンライト6/7
	    雨避け栽培のムーンライトです。
色が良くないです。
今日は気温が上がって、雨避けの中は38℃あります。      28.5℃ 
19.8℃ 湿度:75%  2021-06-07 99日目 28.5℃ 
19.8℃ 湿度:75%  2021-06-07 99日目
 
 
 
- 
	    雨避け栽培のムーンライト
	    雨避け、ソーラー発電による水耕栽培しているムーンライトです。
プランターを紐で吊りました。
あぶら虫がまだいますので、消毒しました。
直射日光が当たらない雨避け栽培は、自宅の南側のベランダの株より成長が悪いです。
プ...      25.9℃ 
19.8℃ 湿度:78%  2021-06-05 97日目 25.9℃ 
19.8℃ 湿度:78%  2021-06-05 97日目
 
 
 
- 
	    ムーンライト6/5
	    南側ベランダのムーンライトです。
昨日の風で株がずれてしまいました。
根が十分張っていますので株は飛ばされなかったのが幸です。
株をもとに戻しました。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-05 97日目 
 
 
 
- 
	    ムーンライト6/1
	    ムーンライトの水耕栽培です。
(1)南側ベランダの株
一杯の太陽を浴びて、たくましく育ってます。
(2)雨避け栽培の株
こちらも順調に大きくなっています。
雨避け栽培は、気温が高い(日中は35℃以上)ですが、日照はあまりよ...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 93日目