2021年ころたん(食べ蒔き)
終了
失敗

読者になる
ころたん | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 1株 |
-
ころたん6/14
食べ蒔きころたんF3の水耕栽培です。 誘引しました。
23.9℃ 20℃ 湿度:82% 2021-06-14 106日目
-
アクタラ散布
あぶら虫対策でアクタラ(2000倍?)を散布しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-08 100日目
害虫 -
ころたんF3の様子6/7
雨避け栽培のころたんF3です。 色が良くないです。早く元気になってほしいです。 今日は気温が上がって、雨避けの中は38℃あります。
28.5℃ 19.8℃ 湿度:75% 2021-06-07 99日目
-
ころたん6/5
雨避け、ソーラー発電による水耕栽培しているころたんF3です。 プランターを紐で吊りました。 あぶら虫がまだいますので、消毒しました。
25.9℃ 19.8℃ 湿度:78% 2021-06-05 97日目
-
食べ蒔きころたん6/1
食べ蒔きころたんの水耕栽培です。 雨避け栽培で、順調に大きくなっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 93日目
-
ころたん5/24
自家採種のころたんを水耕栽培装置に移植しました。 ここは雨避け栽培、ソーラー発電による水耕栽培です。 ムーンライトとともに水耕栽培します。
27.6℃ 17.6℃ 湿度:67% 2021-05-24 85日目
-
ころたん5/14
食蒔きころたんです。 ポット育苗を終了して、水耕育苗します。
25.9℃ 16.2℃ 湿度:81% 2021-05-14 75日目
-
ころたんの様子5/12
前回、水耕育苗に移行した第二弾ははい軸が腐敗して枯れました。 4/11に種蒔きした第三弾は、ゆっくりペースで成長しています。 明日、水耕育苗に移行しますがダメそうならホームセンターに直行して苗を購入します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-12 73日目
-
ころたん4/24
3/16に種蒔きしたころたん第二弾を水耕育苗します。 相変わらずアブラムシがいます。 ポットから苗を取り出しました。 根が全然はってません。 この培養土、今年はじめて使いましたが、メロンには合わないのかもしれません。 ...
20.3℃ 10.7℃ 湿度:57% 2021-04-24 55日目
-
食べ蒔きころたんの様子
食べ蒔きころたんです。 第二弾もアブラムシ被害です。 水道の水でアブラムシを撃退しました。
18.3℃ 14.2℃ 湿度:81% 2021-04-17 48日目