-
ピギーニョ 開花!
小さな小さなピギーニョの花が咲きました。
株も大きくなっています。
あとは実がついて色づくのを待つだけ。
たぶん順調に生育していくと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-20 170日目
-
ピギーニョ!
10日前には葉だけで花芽の姿はゼロでしたが、やっと見えてきました。
それはそれは小さな花芽で良く見ないとわからない。
実が小さいから花芽も小さくて当然ですね。
たくさんついてるので実の数も期待できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-17 167日目
-
ボタンコショウ!
だいぶ大きくなってきました。
そろそろ収穫?もう少し大きくなる?緑のうちでいいの?
ちょっと調べてみないとわからない……
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-14 164日目
-
ピギーニョ?ビキーニョ?
さて、ボタンコショウと一緒に蒔いたピギーニョですが……
こちらはまだ花芽すらも見えていません。
そしてピギーニョでネット検索していたら、見た目がまったく同じでビキーニョって言うのが出てきました。これって同じもの?
ピギーニョよりもビキ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 157日目
-
ボタンコショウ!
膨らんでいます!
前回の写真と比べたらそれほど違いはないかも知れませんが、花が落ちてからここまで膨らむまでの時間がものすごくかかったので嬉しくなっちゃいます。
これで今付いている小さなのも全部実になる見込みも出てきたし、ホッと一息です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 157日目
-
ボタンコショウ!
ずいぶん前から花が咲き、花が落ち………
かと言って実が膨らむわけでも無く、落下するわけでも無い。
どうなってるのかな?と悩んでいたら、なんとなくほんのチョッピリ膨らんできたような実っぽいものが。
これから他の実も膨らんでくれるのかな?...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-05 155日目
-
ボタンコショウ!
ボタンコショウ開花です。
蕾もいっぱいです!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-16 136日目
-
ボタンコショウ!
あと何日で咲くかなぁ……
花びらの白さがハッキリと!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-13 133日目
-
弥平さんに花!
雨の中、弥平唐辛子に花が咲いていました。
今年はいやに背丈が伸びて脇芽が少ない気がします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-06 126日目
-
ボタンコショウに花芽!
2日前には気が付きませんでしたが、ボタンコショウに花芽が付いています!
と、同時にあっという間に虫に食べられて葉が無い!
たぶん夜のうちに食べられたようだし、ナメクジだろうか?
今夜バナナの皮を設置して様子をみようと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 117日目