栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 湯上がり娘 > 枝豆、主に湯上がり娘
大根を抜いた跡地に化成肥料を入れて、湯上がりを10株ほど定植しました。 枝豆の初生葉を全て摘芯しました。 この暑い季節を水管理、遮光、初生葉摘芯で、乗り切ります。 残りの株は、2株づつにしてポットに植え替えします。 トウモロコシが終わったら、枝豆の定植です。
作業前
枝豆定植
湯上がり娘
摘芯中
半分胚軸切断
左側は胚軸切断後、挿し芽、右側は摘芯のみ
全体像
胚軸切断後、発根
昨年の種は、腐敗
第二弾の種蒔き
スーパー徒長
切断
挿し芽
定植前
作業完了
第三弾の種蒔き
第二弾の様子
第二弾の苗
根の様子
第三弾の発芽
徒長中
作業中
第三弾の湯上がり娘
定植完了
湯上がり娘の種蒔き
モロッコインゲンの種蒔き
苗
定植完了。
左側、断根、右側通常
今日の収穫
ピーマンも収穫
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote