新天地―YK (その他-品種不明) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 新天地―YK

新天地―YK  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 555㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 落花生、サツマイモの様子

    6/1直種まきの落花生、 6/1定植のサツマイモです。 落花生は発芽しています。難しくありません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 707日目

  • トウモロコシ、枝豆

    4/12種まきのトウモロコシ、枝豆、ポップコーンです。 枝豆、ポップコーンに追肥しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 707日目

  • 玉ねぎじゅんこ収穫

    玉ねぎ、アイドルじゅんこ、極早生玉ねぎを収穫しました。 地上部は全て枯れてます。2週間前に収穫しても良かったようです。 玉はあまり大きくありません。 早生玉ねぎ、極早生玉ねぎなので、もっと早く成長させないと、だめです。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 694日目

  • トウモロコシ、枝豆の様子

    4/12種まきのトウモロコシ、枝豆、ごぼう、大根、小松菜、ほうれん草、ポップコーンです。 トウモロコシは、風でまた倒れています。 ごぼうは、草だらけです。 小松菜は、虫が発生してきましたので、全て収穫しました。 大根は、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 694日目

  • じゃがいも異変

    2/9に定植した、じゃがいもがおかしいです。 多分、病気です。 そのうち、収穫します。 はつか大根が種蒔きから、36日で収穫しました。巨大化してました。 大身しょうがを植えました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 680日目

  • パパイヤの様子

    パパイヤです。 5株植えました。 枯れてないです。 昨日の風で、トウモロコシが倒れてしまいました。そのうち下に戻ります。 密植種蒔きの小松菜、種まきから36日で収穫です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 680日目

  • 発芽確認

    4/12に種蒔きした、夏野菜が発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 653日目

  • パパイヤの定植

    近所のホームセンターでパパイヤを購入して、畑に定植しました。 株間は、約2メートルです。 5本植えました。 パパイヤは、一株で20個採れるみたいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 653日目

  • 春作の種まき

    春作野菜の種まきをしました。 トウモロコシ 枝豆 ごぼう サトイモ 大根、はつか大根 小松菜 ほうれん草 サトイモは種芋を植えました。 大根は二条種まき、その間にはつか大根を種まきしました。 はつか大根は...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 644日目

  • 玉ねぎの様子

    2024.11.9に定植した、極早生玉ねぎ、アイドルじゅんこです。 草草刈りしました。 極早生玉ねぎは、直径が4センチになりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 641日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6253ページ
読者数69人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新