新天地―YK
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 555㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
発芽確認
4/12に種蒔きした、夏野菜が発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 653日目
-
パパイヤの定植
近所のホームセンターでパパイヤを購入して、畑に定植しました。 株間は、約2メートルです。 5本植えました。 パパイヤは、一株で20個採れるみたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-21 653日目
-
春作の種まき
春作野菜の種まきをしました。 トウモロコシ 枝豆 ごぼう サトイモ 大根、はつか大根 小松菜 ほうれん草 サトイモは種芋を植えました。 大根は二条種まき、その間にはつか大根を種まきしました。 はつか大根は...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 644日目
-
玉ねぎの様子
2024.11.9に定植した、極早生玉ねぎ、アイドルじゅんこです。 草草刈りしました。 極早生玉ねぎは、直径が4センチになりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-09 641日目
-
玉ねぎの様子
2024.11.9に定植した、極早生玉ねぎ、アイドルじゅんこです。 草取り、追肥をしました。 時間が無いので、草取りは適当です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 627日目
-
野菜の収穫
白菜(苗から) キャベツ(苗から) 大根(種から) 大蕪(種から) ミニ白菜(種から) モモノスケ(種から) 収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-22 503日目
-
ミニ白菜収穫
9/7種播きのCRお黄にいりを収穫しました。 長さ25センチ 重さ1.2キロ です。 中身は残念ながらヨトウムシが住んでいました。 種播き2ヶ月半で収穫できました。 来年は、春菊と混植して、アブラムシ対策したいで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-20 501日目
-
9/7種播きの野菜(収穫)
9/7に種播きした、ミニ白菜CRお黄にいりは、間引き収穫しました。 9/7に種播きした、小松菜、聖護院大蕪、大根を収穫しました。 2ヶ月で収穫できる小松菜、蕪、大根はとても成長が早いです。 本収穫は11/22です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 490日目
-
玉ねぎの定植
極早生玉ねぎ、アイドルじゅんこを畑に定植しました。 極早生玉ねぎは、250本くらい、じゅんこも250本くらいありました。 極早生玉ねぎは、直径四ミリくらいの苗になりました。密植し過ぎたので大きくなりませんでした。 来年は、もう...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-09 490日目
-
玉ねぎの育苗
9/22種播き玉ねぎの10/1種播きのじゅんこの育苗が遅れています。 メロン栽培している雨除けのなかに苗を移動しました。 ここは温度が高いので、育苗の手助けになればと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-01 482日目