-
6/29種蒔き、発芽
6/29に種蒔きした
ナカテユタカ、ジャンボ落花生は発芽しました。
トウモロコシのゴールド・ラッシュ、枝豆も発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-01 359日目
-
落花生の種蒔き
落花生の種蒔きをしました。
ナカテユタカ、ジャンボ落花生、郷の香は去年の残りの種です。
セルトレイに種蒔きしました。
おまけで、トウモロコシのゴールド・ラッシュも種蒔きしました。
7/13に定植します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-29 357日目
-
種を購入
アブラナ科の種を購入しました。
蕪、大根、小松菜、青梗菜は、30〜40日くらいで収穫できるようです。
6/8に種まきして、7/13に収穫予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 332日目
-
坊っちゃんかぼちゃ種蒔き
坊っちゃんかぼちゃの種を4つ種蒔きしました。
袋には8粒入っていますが、全滅しないように2回に分けて種蒔きします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-02 269日目
-
白いおおものの種蒔き
4/20にトウモロコシを定植します。
その苗を準備します。
黄色いおおもの(400株)の中に白いおおもの10株を隠して植える予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-02 269日目