水、追肥 - ブドウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > そうだ、ナガノパープル

そうだ、ナガノパープル  栽培中 読者になる

ブドウ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 苗から 1
作業日 : 2025-05-29 2023-09-20~617日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

水、追肥

一回目のジベ処理後、粒がなかなか大きくなりません。

どこかの動画サイトで見ましたが、ジベ後は水を沢山あげるようです。

うちのナガノパープルは、擁壁内にうわっており、土は露出せず、ウッドデッキが張ってあります。
多少の雨では、水が足りないと思います。

水と、化成肥料をあげました。


水、追肥

ぶどうのあるテラス

ブドウ-品種不明 

コメント (2件)

  • たけのQ太郎さん 2025-05-30 18:02:42

    水をたくさんあげるとは知りませんでした。ウチのも似たような大きさです。
    肥大しないなぁと不安に思い、先日、液肥を与えました。
    日曜日に2回目のジベ処理を予定してますので写真アップしますね。

  • hareotokoさん 2025-05-30 22:52:47

    たけのQ太郎さん

    この動画の10:07あたりで言っています。

    https://youtu.be/BCXo-SrBaGE?si=PqL3YIldt5aAqw6U

    ジベ処理前後で水やり、大事みたいです。
    うちは、ぶどうを擁壁内に植えてますので、やや水足りないと思います。

    日曜日は、雨上がりなので、ジベ処理できますね。
    私も、追従いたします。

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数170冊
栽培ノート総ページ数6279ページ
読者数69

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数69人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->