そうだ、ナガノパープル
栽培中

読者になる
ブドウ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 4㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2025-06-17 | 2023-09-20~636日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
灌水
梅雨なのに真夏のように暑いです。
ナガノパープルの葉の枚数だと、絶対水が足りないはずです。
この葉の数のメロンの場合、水耕栽培では、1日20リットル吸います。
なので、バケツに水を10リットル入れて、そこに液体肥料を混ぜて、ナガノパープルに5リットルあげました。
液体肥料は、OAT1号、2号、5号、1000倍希釈です。
ぶどうの葉が枯れてきました。微量要素は、OAT5号に含まれていますので、マグネシウム不足等が解消されればと思います。
うどん粉病が出てますので、カリグリーンを散布しました。
OAT濃縮液
葉が枯れてきました
カリグリーン散布