栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > そうだ、ナガノパープル
久しぶりの雨で、ぶどうの葉のしたのウッドデッキには、虫の糞?らしきものが落ちていました。 直上の葉を見ると、虫食いの形跡がありました。 虫は、発見できませんでした。
ウッドデッキの上、糞
虫食い?
全体像
ブドウ-品種不明
たけのQ太郎さん 2025-06-26 08:31:00
多分スズメ蛾の幼虫かと思います。お尻にアンテナが立ってる芋虫です。緑と茶色の種類があるようです。 先週末にチェックしたらナガノ、紅伊豆の両方にいましたので捕殺しました。 葉に光が当たっている時に下から見ると見つけやすかったです。
hareotokoさん 2025-06-26 18:54:21
たけのQ太郎さん 私も、そう思います。 こいつは大食漢で葉を食べ尽くしますので早めに発見したいです。
有機物投入
土をかけてしばらく放置
スクショ
定植予定場所
苗の状態
定植完了
完成
作業中
今日はここまで
花穂
作業前
作業後
ジベレリン溶液
ナガノパープル
摘粒
ジベ処理その2
水平の枝
ナガノパープルの様子
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
たけのQ太郎さん 2025-06-26 08:31:00
多分スズメ蛾の幼虫かと思います。お尻にアンテナが立ってる芋虫です。緑と茶色の種類があるようです。
先週末にチェックしたらナガノ、紅伊豆の両方にいましたので捕殺しました。
葉に光が当たっている時に下から見ると見つけやすかったです。
hareotokoさん 2025-06-26 18:54:21
たけのQ太郎さん
私も、そう思います。
こいつは大食漢で葉を食べ尽くしますので早めに発見したいです。