栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > そうだ、ナガノパープル
ナガノパープルがまた動物に食われたようです。 きれいに皮が残されています。 ナガノパープルは、皮ごと食べれるぶどうですが、動物は、しっかり皮を残しました。 白い袋をかけていたのですが、袋が破られています。 白い袋だけでは、収穫まで持ちそうにありません。 何か対策を考えます。 とりあえず、破れた袋は交換しました。
ぶどうの皮が落ちてる。
袋破れる。
袋交換
ブドウ-品種不明
ぽんちゃんママさん 2025-07-28 13:59:01
収穫まであと少しです。 獣との戦いですね、やっつけて下さい。
たけのQ太郎さん 2025-07-28 16:43:41
腹立ちますね。枝に停まって上から突いてるんでしょうか? もしかしたらクリアファイルで作った傘をかければ、上からの攻撃は防げるかもしれません。 私も用心します。
gikenさん 2025-07-28 17:24:34
皮を残しているのでハクビシンです。下半身が棚の上に乗った状態で頭を下にして食べていると思います。手先は器用では無いのでブドウに噛みつけないように対策すれば防げます。房を切り落として食べる習性は無いようです
hareotokoさん 2025-07-29 13:34:54
ママさん 今年は、あまり無理せずに食われるより先に収穫、でいきます。 本格的な戦いは来年以降ですね。
hareotokoさん 2025-07-29 13:36:00
たけのQ太郎さん 本当に腹立ちます。 2年目なので、いろいろ勉強させてもらっています。
hareotokoさん 2025-07-29 13:38:21
gikenさん ハクビシンですか。 先月は、房ごと落ちていました。先月と違う動物かもしれません。 房の上から齧られるのですね。 了解しました。
有機物投入
土をかけてしばらく放置
スクショ
定植予定場所
苗の状態
定植完了
完成
作業中
今日はここまで
花穂
全体像
作業前
作業後
ジベレリン溶液
ナガノパープル
摘粒
ジベ処理その2
水平の枝
ナガノパープルの様子
hareotoko さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽんちゃんママさん 2025-07-28 13:59:01
収穫まであと少しです。
獣との戦いですね、やっつけて下さい。
たけのQ太郎さん 2025-07-28 16:43:41
腹立ちますね。枝に停まって上から突いてるんでしょうか?
もしかしたらクリアファイルで作った傘をかければ、上からの攻撃は防げるかもしれません。
私も用心します。
gikenさん 2025-07-28 17:24:34
皮を残しているのでハクビシンです。下半身が棚の上に乗った状態で頭を下にして食べていると思います。手先は器用では無いのでブドウに噛みつけないように対策すれば防げます。房を切り落として食べる習性は無いようです
hareotokoさん 2025-07-29 13:34:54
ママさん
今年は、あまり無理せずに食われるより先に収穫、でいきます。
本格的な戦いは来年以降ですね。
hareotokoさん 2025-07-29 13:36:00
たけのQ太郎さん
本当に腹立ちます。
2年目なので、いろいろ勉強させてもらっています。
hareotokoさん 2025-07-29 13:38:21
gikenさん
ハクビシンですか。
先月は、房ごと落ちていました。先月と違う動物かもしれません。
房の上から齧られるのですね。
了解しました。