そうだ、ナガノパープル
栽培中

読者になる
ブドウ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 4㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2025-07-29 | 2023-09-20~678日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
房を収穫
裂果が腐敗してきているので、食べるれるものから収穫しました。
ぶどうの粒が完全に黒くなってないので、本来の収穫時期ではないか、高温障害で着色しないのかもしれません。
糖度を測りました。
裂果した実は、糖度17でした。前回より酸味が抜けた気がします。
裂果してない、柔らかい実の糖度は、21.5でした。
糖度20超えは、トウモロコシ以来です。
来年は、裂果させないように栽培したいです。
糖度20超えなので、収穫時期と判断します。ハクビシンに食われる前に収穫です。
収穫
裂果の実の糖度
裂果してない実の糖度
たけのQ太郎さん 2025-08-03 20:33:54
収穫おめでとうございます。20度超えはやりましたね!ウチのはもう少しかかりそうです。
hareotokoさん 2025-08-04 18:08:52
たけのQ太郎さん
コメントありがとうございます。
裂果より、完熟したぶどうのほうがとても甘くて美味しいのを実感しました。
来年は、もっと沢山収穫できるように頑張ります。