唐辛子さんたちの部屋 2025年
栽培中

読者になる
トウガラシ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2025-07-21 | 2025-02-16~155日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
どこで取り違え?
二階ベランダのプランターで弥平唐辛子3株を栽培。
スクスク育ち花も咲き、やはり弥平さんはなんの心配もなく育っていくんだ。と、ふと葉を掻き分けて見たら……あれ、弥平さんじゃない!
真ん中の株が異常に大きい。これはどう見てもピーマン?
庭の菌ちゃん畝に定植したはずのバナナピーマンだと思われます。
いったいどこで取り違えたんでしょう?
バナナピーマン、生で食べたら激辛ってことないかなぁ……
ロシアンルーレットか?
交雑した可能性ありなので、今年はここの採種はやめておこう。
庭のバナナピーマンは花は咲いてるけど、ここに弥平さんが紛れ込んでる可能性もあるかも………
どう見てもバナナピーマン
隣の弥平さん