-
コロタン第15玉、処分
コロタン第15玉は、味が変なので、処分しました。
コロタン第8玉を食べました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-10 176日目
-
パンナ第3玉、甘い
8/18に収穫した、パンナ第3玉を食べました。
ベロメータは、かなり甘いと感じてます。
糖度を測定したら、14度オーバーでした。
水耕栽培でも、甘くなるんですね。
ただ、メロンが硬いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-08 174日目
-
コロタン第15玉収穫
コロタン第15玉を収穫しました。
挟まっていましたが、離層から外れたらメロンを確保できました。
980グラムでした。
これでこの株は、全て収穫しましたので、終わります。
台風で株が傷んでいますし、雌花もありません。
猛...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-08 174日目
-
コロタン
収穫した
第13玉は、1510グラム
第14玉は、1168グラム
でした。
冷蔵庫に入れて保管します。
中は熟しているはずなので、いつでも食べれます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-03 169日目
-
コロタン第13、14玉収穫
コロタンが離層で離れず、腐敗してしまうので、落果する前に早めに収穫しています。
第13玉
第14玉
あと1玉有ります。この一玉は、挟まっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-03 169日目
-
コロタン第11、12玉
第11玉は、1035グラム
第12玉は、1478グラム
でした。
第12玉は、腐敗してますのでの、廃棄です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 167日目
-
パンナTF
第4玉は1000グラム
第5玉は1232グラム
でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 167日目
-
コロタン第11、12玉取る
コロタンがネットで腐敗してました。
第12玉です。
第11玉は、引っ張ったら取れました。お尻が柔いです。
あと3玉有ります。
液体肥料を補充しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 167日目
-
パンナTF、第4、5玉収穫
水耕栽培しているパンナTFです。
第4、第5玉を収穫しました。
受粉日が確かでは無いですが、6/19には着果していたようですので、既に70日経過しています。
この2玉を取ることによって、今着果している12玉に栄養がいくと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-29 164日目
-
コロタン第9、第10玉
収穫したコロタンです。
第9玉 1275g
第10 1417g
メロンに飽きてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-29 164日目