-
キングメルティー、移植
水耕栽培しているキングメルティーを移植しました。
フラガール赤を撤収したので、その跡地のプランターでメロンを栽培します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-27 162日目
-
コロタン第10玉収穫
コロタンがネットにキャッチされてました。
第10玉です。
あと5玉有ります。
液体肥料を補充しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-27 162日目
-
キングメルティーの様子
キングメルティーの水耕栽培です。
パンナに押され気味ですが、成長が加速してきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-25 160日目
-
パンナ、第二弾着果、連発
水耕栽培しているパンナTFに、新たな玉が8個付いていました。
株は、まだ元気なのでこのまま栽培を継続します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-25 160日目
-
コロタン第9玉捕獲
コロタンがネットにキャッチされてました。
第9玉です。
あと6玉有ります。
液体肥料を補充しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 158日目
-
キングメルティーの様子
キングメルティーの水耕栽培です。
だいぶ成長が早くなってきました。
雨除けの最高気温は50度近くになります。
朝の涼しいうちに雨除け内で作業します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-22 157日目
-
パンナTFの様子
水耕栽培のパンナTFです。
そろそろ終了しようと思ってますが、新たな玉が2つなってます。
今から収穫するまでの約2ヶ月、株が耐えられるかどうか分かりませんが、とりあえずこのまま栽培を続けます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-22 157日目
-
コロタン第8玉を収穫
コロタンが果実ネットにキャッチされてました。
第8玉976グラム
を収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-21 156日目
-
パンナTF、第2玉を食べる
8/13に収穫した、パンナ第2玉を食べました。
まだ、果肉が硬いです。
糖度は、12.5くらいです。
美味しくいただきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-21 156日目
-
コロタン第6、7玉収穫
コロタンが果実ネットにキャッチされてました。
第6玉780グラム
第7玉902グラム
を収穫しました。
メロンの表面がベタベタしてます。アブラムシの影響だと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-20 155日目