【 中葉春菊 】 (リベンジ 2013.10/7~3/6) (中葉春菊) 栽培記録 - reef
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > シュンギク > 中葉春菊 > 【 中葉春菊 】 (リベンジ 2013.10/7~3/6)

【 中葉春菊 】 (リベンジ 2013.10/7~3/6)  終了 読者になる

中葉春菊 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 30
  • 芽が出揃いました!(捨てるよりはマシの種)

    捨てるよりはマシの種のほうは、B級の仮畝で悔しい程に芽が出揃いました。 一日先に三ツ星の畝に丁寧に蒔いたほうは、何の変化もありません。微妙です。。

    27.3℃ 19.4℃ 湿度:85%  2013-10-11 4日目

    発芽

  • たった2日で発芽!(捨てるよりはマシの種)

    種まきの翌夕、種袋に残った種が沢山こぼれました。 寄せ集めても、土も一緒に混じってて袋に戻すことができません。 今更蒔く場所もないし、かといって捨てるのはもったいないし、来月まで休ませている場所に無造作に積んであった盛土を手でならし...

    30℃ 20.4℃ 湿度:79%  2013-10-10 3日目

    発芽

  • 種蒔き

    中葉は「30cm幅でばら蒔き」と書いてあったので、ばらばらと振りかけるように蒔いてみた。 畝から飛び出したり、凹にかたまったり。 間引きが大変そうな気がします。 大葉春菊は筋蒔きだったのに、何が違って蒔き方が違うんでしょ? ...

    32.4℃ 18.3℃ 湿度:73%  2013-10-07 0日目

GOLD
reef さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数627ページ
読者数4人

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科