グループその他 レシピ
検索結果 (64件)
-
2015-12-16 ♪温ったかいんだから...
白菜とベーコンを軽く炒めて、だし汁で煮込んだ旨味スープです。
-
2015-12-09 紅白なます
ダイコンとニンジンと砂糖と塩と酢と柚子とゴマの出番で、紅白なます。
-
2015-12-08 ♪温ったかいんだから...
収穫野菜はダイコン・ニンジン・ネギ・ハクサイの4品と、ゴボウ・シイタケ・糸こんにゃく・油揚げ・豆腐・鶏肉を入れて、けんちん汁を作りました。 またまた、鍋いっぱいで溢れそうです。
-
2015-12-06 ゆず大根
ジャスト1000gのダイコンでゆず大根を作りました。
-
2015-12-03 ♪温ったかいんだから...
収穫野菜はダイコン・ニンジン・ネギ・ハクサイ・サトイモの5品と、ゴボウ・シメジ・糸こんにゃく・油揚げ・豚肉で豚汁を作りました。 鍋いっぱいで溢れそうです。
-
2015-11-30 鍋物料理・すきやき
収穫野菜は、白菜とネギを使いました。
-
2015-11-27 ゆずジャム作り-其の...
⑨とろりっ♫と、してきたら火を止めてゆずジャムの出来上がりです。 ⑩鍋のまましばらく放置して、冷まします。 ⑪きれいで乾いている空き瓶に、ゆずジャムを詰めます。 なにが入ってた空き瓶でも構いませんが、匂いが残っている瓶は御免です。 ...
-
2015-11-27 ゆずジャム作り-其の...
⑥一晩水に漬けておいた皮部分の入れ物を移し替えて、水を切ります。 ⑦鍋に、水500cc、皮部分と果肉部分、砂糖500gを入れ、混ぜながら中火で煮込みます。 煮込み時間の目安を45分間として、ひたすらかき混ぜに集中します。 ⑧45分ぐら...
-
2015-11-26 ゆずジャム作り-其の...
昨日はくたびれましたが、体調が回復したところで其の二です。 ③皮部分を全て千切りします。 包丁を使い慣れてないにしやんは、これだけで30分も要しました。 ④千切りした皮を沸騰したお湯で5分間茹でたあと、水で2~3度軽くもみ洗いして、水...
-
2015-11-25 ゆずジャム作り-其の...
ゆずが沢山採れましたので「ゆずジャム」を作ります。 ①ゆず1kgをスミからスミまでしっかり洗います。 ②ゆずを半分に切り、種とヘタは捨てて、皮の部分と果肉の部分を入れ物に分けます。 何個やったんやろう?・・・これを全部やるだけでくたび...