レタス 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > レタス

レタス

  • 2017 ガーデンミックス  終了 成功

    収穫 : 100株以上

    ddmoterさん レタス-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 兵庫県 | ハウス栽培 | 2017-05-24

    • ガーデンミックス 種蒔き 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • ガーデンミックス 特別ステージ 設置 6日目
    • 畝 状態 6日目
    • ガーデンミックス 発芽確認 13日目
    • 畝 状態 ① 13日目
    • 畝 状態 ② 13日目
    • ガーデンミックス 発芽が揃いました 19日目
    • 畝 状態 19日目
    • ガーデンミックス 間引き水やり 34日目
    • 畝 状態 34日目
    • ガーデンミックス あと少しで収穫できそう? 54日目
    • 畝 状態 54日目
    • 転居先マンション 緊急用葉物野菜種蒔き 62日目
    • ガーデンミックス 収穫 62日目
    • 畝 状態 62日目
    • ガーデンミックス 収穫 66日目
    • 収穫後 畝状態 66日目
    • ガーデンミックス 収穫 76日目
    • 畝 状態 76日目
    • ガーデンミックス大株用 植えつけ 76日目
    • 畝 状態 76日目
    • レタス畝 状態 76日目
    • ガーデンミックス 収穫 82日目
    • 畝 状態 82日目
    • 収穫前 状態 82日目
    • 大株 ガーデンミックス 土寄せ 82日目
    • 畝 状態 82日目
    • ガーデンミックス 収穫 89日目
    • 収穫後 畝 状態 89日目
    • 収穫前 畝 状態 89日目
    • 大株 ガーデンミックス 追肥土寄せ 94日目
    • 畝 状態 94日目
    • 大株 ガーデンミックス そろそろ収穫 108日目
    • 畝 状態 108日目
    • サラダ菜 収穫 109日目
    • 畝 状態 109日目
    • 大株栽培 ガーデンミックス 収穫 112日目
    • 畝 状態 112日目
    • 大株ガーデンミックス 収穫 113日目
  • レタス  終了 成功

    収穫 : 沢山

    stepファームさん シスコ | 種から | 静岡県 | | 2020-04-20

    • 種蒔きセット 0日目
    • 水をかけ 0日目
    • 4段ずつ積んでおく 0日目
    • 9日目
    • 15日目
    • 白菜の隣 36日目
    • ちょっと小さい 36日目
    • 定植完了 36日目
    • 40日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 44日目
    • 大きくなってね 44日目
    • アップで 44日目
    • 一列見渡す 44日目
    • きれいだ 50日目
    • コロコロの種蒔き 54日目
    • 今回は200穴 54日目
    • 発芽待ち 54日目
    • なぜ??? 54日目
    • 第二弾 58日目
    • 第三弾 まだ発芽しない 58日目
    • 71日目
    • こんな所で活着してました^^ 71日目
    • あたたくなって大きくなるかしら? 71日目
    • スクスク育ってます。 71日目
    • 第二弾 72日目
    • 第三弾 72日目
    • ビニールトンネルで育苗中 72日目
    • なかなかいい感じ^^ 85日目
    • 期待していい? 90日目
    • 小さく見えるけど 101日目
    • 大きい苗なんだ 101日目
    • トンネル完成 101日目
    • ちっさ 109日目
    • 大きくなってね 109日目
    • 完成 109日目
    • お!いいねえ 122日目
    • 収穫するよ 122日目
    • 葉が黄色くなってしまった苗 126日目
  • 炒チャオ登場 (╹◡╹)  終了 成功

    収穫 : 14玉

    アルトロさん レタス-品種不明 | 種から | 岡山県 | ハウス栽培 | 2021-04-06

    • プランター栽培の予定です 2日目
    • 発芽に苦しんだ(^。^); 20日目
    • 暑いけどガンバッテヨー 24日目
    • 20cmピッチ12株 28日目
    • この上を防虫シートでカバーしました 28日目
    • 野良猫にやられた 38日目
    • サトウくん代打で混入! 38日目
    • 再度防虫ネットに変更した 38日目
    • キャベツも活着したようで 41日目
    • 藁を敷くと元気そうに見える(^。^); 48日目
    • これからは放任します(笑 50日目
    • 美味そうな(╹◡╹) 58日目
    • 掻き取り収穫後 66日目
    • 四人前十分でした(^○^) 66日目
    • いい感じです 74日目
    • 前回掻き取り後 74日目
    • 収穫5日前の状況 78日目
    • 昨日収穫 78日目
    • 冷凍と冷蔵保存に分別 78日目
    • ハウス内にて 88日目
    • 奥の2ポットは爺さんノラボウ菜です 104日目
    • エンバクも植えたいけど(*^▽^*) 110日目
    • ハウス内一等地です 110日目
    • ビニール被せなくちゃ 110日目
    • 定点観察 143日目
    • 次も育苗中ナリ 143日目
    • ハウスの地植え 161日目
    • ハウスのプランター 161日目
    • 露地のプランター 161日目
    • 収穫もう少しかな! 179日目
    • ハウス畝は格差あり 179日目
    • 2w後に定植予定の8株 179日目
    • ハウスも今日でお別れです 190日目
    • 収穫した5株 190日目
    • ビニトンしました 190日目
    • このままトンネル継続します 197日目
    • 年中育ててます 204日目
    • みにくいですが一株にいへんあり 211日目
    • 無残な姿に! 211日目
    • お日様に当てました 215日目
  • おためしチマサンチュ  終了 成功

    収穫 : たくさん♪ンマかった♪

    どらちゃんさん チマサンチュ | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2018-03-24

    • 焼肉をイメージするね♪ 0日目
    • まさにレタスの種だねぇ♪ 0日目
    • 3粒ずつセルトレイ12セルへ♪ 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 7日目
    • シュタッ 10日目
    • シュタッ 10日目
    • シャキーン♪ 10日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 25日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 39日目
    • 41日目
    • 42日目
    • 42日目
    • マルチはヨレヨレ~汗 42日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 色濃いな~♪ 103日目
    • 硬くなってね? 103日目
    • 111日目
    • 111日目
    • ンマそ~♪ 119日目
    • 130日目
    • パッとしないねぇ……汗 140日目
    • まだあるよ~♪ 140日目
  • 2020年 レタス・春菊栽培  終了

    収穫 : それなりに収穫した

    hirolyさん サニーレタス | 種から | 長野県 | 貸し農園 | 2020-11-15

    • 種まいた 0日目
    • レタス発芽 0日目
    • まだ発芽してない 0日目
    • 発芽してきたよ 0日目
    • ポット蒔き 0日目
    • レタス発芽 0日目
    • こっちもちょろっと発芽 0日目
    • レタス植えた 5日目
    • これを植え替え 5日目
    • 植え替えしました 5日目
    • 定植 14日目
    • 定植2 14日目
    • 定植3 14日目
    • レタスたち 18日目
    • ちょびちょび植え替え 18日目
    • まだ固まりがありるから植え替えないと。 18日目
    • だいぶ育ってきたよ 30日目
    • サニーレタス 30日目
    • チマサンチュ 30日目
    • レタス収穫 33日目
    • レタス収穫 38日目
    • サニーレタス 40日目
    • チマサンチュと赤チマサンチュ 40日目
    • レタス 44日目
    • レタス収穫 50日目
    • 春菊収穫 50日目
    • 晩ごはんにサラダにした 50日目
    • レタス収穫 51日目
    • レタス収穫 55日目
    • レタス収穫 65日目
    • レタス 73日目
    • チマサンチュ 83日目
    • 収穫 126日目
    • 収穫 136日目
    • 炒チャオ収穫 141日目
    • レタス収穫 188日目
    • レタス収穫 194日目
    • 春菊初収穫 194日目
    • 春菊 208日目
    • レタス 208日目

レタス 育て方 栽培方法

    種まき
    種まき(春)は2月中旬から4月上旬が良いでしょう。タネまき用の土をトレイなどに敷き詰め2~3粒ずつ蒔きます。 本葉が4枚以上になったら、畑や菜園に植えつけます。レタスの栽培に適した用土は市販の培養土を利用するのが簡単です。
    形から、結球レタス、半結球レタス、リーフレタスに分けられます。見た目はなんだかひ弱そうですが、意外とそうでもなく、どんな土でも元気に育ちます。 尚ここでは結球レタス、半結球レタスのカテゴリとしています。
    管理
    本葉1~2枚の頃に成長の良い苗以外は間引きます。ネキリムシに注意しましょう。 玉レタスの場合は、追肥を行うと大きな玉レタスが収穫できます。リーフレタスは追肥しなくても収穫できます。 玉レタスの場合は、植え付けから50~60日後くらいから収穫できます。

レタス 料理 レシピ

レタス の新着Q&A

  • なめくじとカタツムリについて

    ちょこたさん  2014-10-06

    最近、なめくじとカタツムリがたくさんいます。 葉の裏だったり、たとえば、ほうれん草やレタスといったものに光るネバネバの...

  • 蒔きどき

    ころじゅうさん  2014-04-24

    頂いた種には、冬に蒔くように書いてありますが、今まいてもだいじょうぶですか?

  • 芽だしについて

    ちんだみ農園さん  2013-09-04

    冷蔵庫などで目だしはやっぱり必要なのですか?

  • 食べていいの?

    コマさん  2013-06-11

    日中の気温も上がり、畑やプランターの野菜がグングン伸び出し、本格的な病害虫の季節です。 病害虫対策として、ちょっと前に...