カブ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カブ

カブ

  • カブの栽培  終了 成功

    収穫 : 40個

    toshi_Gさん カブ-品種不明 | 種から | 栃木県 | | 2024-12-14

    • この種 1日目
    • 種蒔き後 1日目
    • ネット張って終わり 1日目
    • 3日目
    • 揃って出ました 3日目
    • 耐病ひかり 4日目
    • 間引きと種蒔き 4日目
    • ネットがけ 4日目
    • 数株ですが 6日目
    • 発芽しました 6日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 左側から大丸、真ん中つがる紅、右が耐病ひかり 7日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 間引きと土寄せした後 8日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 手前の列が耐病ひかりです 12日目
    • 12日目
    • 手前が大丸カブ 15日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 土寄せ追肥 19日目
    • 19日目
    • 苗の様子 22日目
    • 22日目
    • 全体 22日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 手前の条が耐病ひかりです 24日目
    • もうすぐネットの中いっぱいになっちゃうねー 31日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 43日目
    • トンネル内がいっぱいです 43日目
    • まだまだ小さいものです 45日目
  • うーたんファームのムキムキもものすけ  終了 失敗

    収穫 : 0

    うーたんさん もものすけ | 種から | 大阪府 | プランター | 2017-10-12

    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 5日目
    • 5日目
    • あちこちから虫さん出入り自由ネット 11日目
    • 11日目
    • このまま育ててみよう 11日目
    • 13日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 28日目
    • みよ、この日当り 35日目
    • この子達に特別頑張ってもらいたい 35日目
    • なのでネットをかぶせてみました 35日目
    • こんなに葉っぱは回復したけど 56日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 71日目
    • 大きく見えるでしょぉ~ 82日目
    • でも本当はこんなくらい 82日目
    • この子達もこんくらい小さい 82日目
    • 二十日大根ではありません、念のため 94日目
    • 94日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 葉っぱは立派でしょ 112日目
    • 妙に似合う 112日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 118日目
    • 118日目
    • 123日目
    • 123日目
    • 123日目
    • 126日目
    • 126日目
    • 126日目
  • 2022 根、茎を食べるもの  終了 成功

    収穫 : 良いものがたくさん収穫出来ました

    usagi0311さん 聖護院大蕪 | 苗から | 静岡県 | 貸し農園 | 2023-04-19

    • 0日目
    • 0日目
    • 1日目
    • 葉をカットして植え付けました 1日目
    • 2日目
    • こっちも出てきそう! 2日目
    • 2日目
    • 人参の苗「(´°‐°`)え…どこ 10日目
    • いました〜(*≧∀≦*) 10日目
    • 12日目
    • 12日目
    • あともう少しかな〜 12日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 植え付けた写真がなかった(>_<)‪ 23日目
    • 28日目
    • Where is carrot? 38日目
    • おりました 38日目
    • 間引きな 38日目
    • 42日目
    • 株元が丸く(^-^) 42日目
    • 不織布で覆いました 42日目
    • この子はよく育ってる 42日目
    • 元気出して! 42日目
    • 育てやすいらしい 55日目
    • 55日目
    • 暗くなるの早いね(>︿<。) 55日目
    • パックマンだな (´°ω°)チーン 63日目
    • 63日目
    • 持ち帰り 63日目
    • 63日目
    • 66日目
    • 頑張れ〜!! 66日目
    • 約ひと月です 88日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 108日目
    • 108日目
  • 名前がいいよね♪時なし小かぶ By DAISO  終了 成功

    収穫 : 6個、成功♪

    紫の女王さん 時なし小かぶ | 種から | 神奈川県 | プランター | 2019-12-20

    • 手前の黄色いテープのとこが小かぶ 0日目
    • 今までで最速! 2日目
    • 押しくらまんじゅうや~♪ 9日目
    • プランターへ辿り着くのも大変なのよお 10日目
    • 途中で写真を撮ってない事に気付く… 10日目
    • 土寄せしたけどまだヒョロヒョロと 10日目
    • Before 15日目
    • After 15日目
    • 移植組 15日目
    • キレイだね♪ 20日目
    • 生きてまーす(o^O^o) 20日目
    • こんなにワサワサに 23日目
    • 抜いてみたら… 23日目
    • 完了~(*´▽`*) 23日目
    • 全員グッタリ 26日目
    • ワサワサよお♪ 27日目
    • ほら、白いのが♪ 27日目
    • こっちも(*´▽`*) 27日目
    • ね?復活してきたよ~( ´ー`) 30日目
    • また大きくなったね♪ 30日目
    • 可愛い小カブが並んだ~♪ 35日目
    • こちらは見事に復活(v^ー°) 35日目
    • 採ったよ~♪卵みたーい( ´ー`) 38日目
    • 自家製肉巻きと一緒に(*´▽`*) 38日目
    • 可愛いわぁ♪ 39日目
    • 浅漬け出来たよ~♪食べる? 39日目
    • 今回はまたサラダで♪ 42日目
    • オクラと一緒にパチリ 42日目
    • 2期生 45日目
    • 3期生 45日目
    • 一直線~♪ 49日目
    • 成長が、歴然 53日目
    • 出来たよ~♪ 53日目
    • ホントはもう少し大きくしたかったの 57日目
    • 少しスッキリ~ 57日目
    • 葉っぱに艶もないし、小さいし 59日目
    • 4期生、寒さに負けないで! 59日目
    • 左端が3期生 72日目
    • 73日目
    • 2期生には化成肥料を施肥 79日目
  • すみれかぶ・14  終了 成功

    収穫 : 46個

    さつきさん カブ-品種不明 | 種から | 愛知県 | | 2015-02-22

    • 1日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 43日目
    • ちょっとごめんね・・ 49日目
    • 49日目
    • カブのトンネル・・ 49日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 80日目
    • 80日目
    • 80日目
    • 87日目

カブ 育て方 栽培方法

    土作り
    日当たりが良く、水はけの良い場所が良いです。連作は避けましょう。土の酸度を調整するために苦土石灰をまきます。
    カブ(蕪)はアブラナ科アブラナ属の越年草。代表的な野菜(根菜類)の一つで、別名はカブラ、カブナ、カブラナ、スズナ(鈴菜、菘)など数多いです。 利用目的に合わせて品種改良が行われた結果多くの野菜(タイプ)が生まれています。
    管理
    本葉3、4枚のときに2本に間引いて、本葉が6枚程度のときに1本にします。最終的には10-15Cm間隔をあけましょう。 間引き後に、それぞれ化成肥料を軽く与えます。 アブラムシ、アオムシ、コナガなどがつきやすいので、こまめに観察駆除してください。

カブ 料理 レシピ

カブ の新着Q&A

  • かぶ

    noriさん  2016-11-29

    質問です。蕪の様子が少し変何なのですが、水切れでしょうか。 表面がしんなりヘタっています。 収穫するなら今なのでしょ...

  • 秋野菜

    そうそすおすさん  2014-09-30

    カブは苗からか種からかどっちが良いのでしょうか?

  • 白い斑点が・・・ 虫害? 病気?

    名も無き旅人さん  2014-05-07

    カブ(と隣のラディッシュ)の葉に白い斑点ができていました。 http://plantsnote.jp/note/112...