キンカン (キンカン-品種不明) 栽培記録 - ノリ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キンカン > キンカン-品種不明 > キンカン

キンカン  栽培中 読者になる

キンカン-品種不明 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 苗から 1
  • キンカン開花

    種なしキンカン。 花が一斉に咲き始めた。 今年もたくさん実をつけそうだ。

    31.2℃ 22℃ 湿度:81%  2018-07-08 2472日目

  • キンカン糖度18度

    種なしキンカン。 前回のチェックは1月20日。 前回は16.9度であった。 あれから20日経過した。 糖度は18度程度であった。 前回より微増。 しかし一部凍結障害が出始めている。 これが限界か。 ほぼ毎日3個く...

    2.5℃ 0℃ 湿度:88%  2017-02-09 1958日目

  • 収穫中のキンカン – こんなメリットが

    ほぼ毎日食べているキンカン。 昨日のテレビ番組「主治医が見つかる診療所」で、キンカンについて以下のメリットがあることを放送していた。 そのメリットとは、キンカンがインフルエンザを予防するというもの。 キンカンに含まれるβク...

    6.2℃ -4℃ 湿度:43%  2017-01-24 1942日目

  • キンカン糖度約17度

    庭にあるキンカンの糖度をチェックした。 糖度は16.9度であった。 年末には糖度12度程度であったのが、今回著しく上昇していた。 バラツキがあるであろうから、すべてがこの値ではないと思うが上昇していることには違いない。 ...

    3.4℃ -1.3℃ 湿度:80%  2017-01-20 1938日目

  • キンカン 糖度チェック

    庭にあるキンカンの糖度をチェックした。 糖度12度程度で前回11月19日と比べると2度ほど上がっている。 今年は実のつきがいい。 苗を植え付けて5年目くらいになる。

    8.6℃ -1.7℃ 湿度:52%  2016-12-28 1915日目

  • キンカンの初収穫

    雪の中、キンカンを初収穫した。 酸っぱさが勝った甘さであるが、結構食べられる。 糖度10度程度。 今年は実のつきがいい。 苗を植え付けて5年目くらいになる。

    6℃ 0.4℃ 湿度:85%  2016-11-24 1881日目

  • キンカン 糖度チェック

    今日は雨。 庭にあるキンカンの糖度をチェックした。 糖度10度程度でまだまだこれから。 今年は実のつきがいい。 苗を植え付けて5年目くらいになる。

    12.2℃ 6.5℃ 湿度:94%  2016-11-19 1876日目

  • キンカン 色がうっすらと

    今年はこれまでになく実のつきがいい。 色がうっすらと着いてきた。 苗を植え付けて5年目くらいになる。

    17.2℃ 4.8℃ 湿度:64%  2016-11-04 1861日目

  • キンカンの現況

    キンカンの苗を植え付けて5年目くらいになると思う。 最初は花が咲いたのみで実がつかなかった。 しかし年を追うごとに実がよくつくようになってきた。 今年はこれまでになく実のつきがいいようだ。

    27.3℃ 22℃ 湿度:85%  2016-09-15 1811日目

  • キンカンの様子

    今年はキンカンの着色がなかなか始まらない。 気温が高いためだろう。 今朝よく観察するとなんとなく着色を開始したものがみつかった。

    14.5℃ 8.4℃ 湿度:90%  2015-11-20 1511日目

  • 1
  • 2

GOLD
ノリ さん

メッセージを送る

栽培ノート数198冊
栽培ノート総ページ数4346ページ
読者数45人

栽培方針
その1:365日毎日収穫できるようにすること
その2:種蒔きを分散し収穫物は無駄なく食すること→修正:無駄なくは無理。現在では途切れないよう多めに作り、必要な分だけ持ち帰っている。
*************************************
牛糞堆肥でとんでもない被害にあいました。
http://plantsnote.jp/note/19796/196284/
我が畑より牛糞堆肥を一掃することを決意。
*************************************
1年365日毎日収穫する方法を常時模索中。
4月に次いで、9月が収穫の狭間期となる。
4、9月に1品でも多く収穫できるよう模索中。
*************************************
PlantsNote 記録開始 2014.4.23~