2013年❤ハーブ~Herbs❤色々 (その他-品種不明) 栽培記録 - あいりす
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 2013年❤ハーブ~Herbs❤色々

2013年❤ハーブ~Herbs❤色々  終了 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
  • ラムズイヤーの花

     いい感じに咲いてきました✿  だんだん増えてきて、バラを圧迫するので、背の高い花は切ってドライフラワーにします。  そろそろ、株を整理しなくては・・・

    24.5℃ 17.6℃ 湿度:80%  2013-07-04 105日目

    開花

  • ディルの開花と葉っぱの収穫→ポテサラ

     ディルももう花が咲いてきましたよ。  ピクルスには、種をいれるんです。  でも、葉っぱをちょこっと収穫して、ポテトサラダに入れました。  とってもポテサラとの相性が良いんですよ❤  香りのものですから、入れるのはほんの少しですよ。...

    24.9℃ 16.3℃ 湿度:75%  2013-06-25 96日目

    (0 Kg) 収穫 開花

  • ワイルドストロベリー真っ赤です

     沢山の実っこさんが赤く色づいて、綺麗ですね❤  こうなってくるのが悩ましいのが、収穫するか、このまま観賞用で付けておくか?ということ。  普通のイチゴと比べて、食べて超おいしいって訳じゃないもんですからねw  山のハタケなら迷わ...

    24.9℃ 16.3℃ 湿度:75%  2013-06-25 96日目

    結実

  • コリアンダーの花

     まだこんなに小さいうちに、もうコリアンダーの花咲いちゃいました;  パクチーになる暇もなかった;;;  ま、パクチーはそんなに好きじゃないから良いんだけどさぁw  でも、これじゃあ種も充実しないかな?  来年用の種採りしたかったん...

    24.9℃ 16.3℃ 湿度:75%  2013-06-25 96日目

    開花

  • チャイブスの花のサラダ

     チャイブスの花をドレッシングに加えて、サラダを作ります。  ピンク色が可愛い彩りになり、おされなレストラン・・・ほどではないものの、ちょっと洒落た感じになりますよ♡  効用は、まだあります。  コールスローや手作りドレッシングを作る...

    15℃ 湿度:84%  2013-06-21 92日目

    レシピ 発芽

  • 本当にワイルドなワイルドストロベリーの実

     さて、6/1に救出してきたワイルドストロベリーですが、いい感じに赤く色づいてきました♡  元々家にいた子より、実っこが丸い感じです。 6/1 救出 http://plantsnote.jp/note/2945/27356/

    19.1℃ 14.1℃ 湿度:87%  2013-06-20 91日目

    結実

  • チャイブスの花収穫

     チャイブスの花は、結構花持ちが良くて、このまま置いておいてもまだ当分は楽しめるのですが、種は付けさせないつもりなので、早めに切って株の充実に栄養を回します。  花の上の方から乾いたようなピンク色に変色してきたら、摘み取りのサインとしてい...

    23℃ 15.8℃ 湿度:86%  2013-06-19 90日目

    (0 Kg) 収穫

  • ラムズイヤー

     こちらはあまり水を好みませんね。  密生した白い毛が水分の蒸散を防ぐので、結構乾燥気味の方が元気な感じです。  日差しを受けてふわふわの白い毛も乾き、ご機嫌です^^  今つぼみが出来てきているので、やがてピンクの花が咲きます。

    25.5℃ 17.8℃ 湿度:87%  2013-06-15 86日目

  • 雨上がりのアルケミラモリスの花♡

     ビロードのような葉っぱに水滴♡  雨上がりは、ことさらに生き生きとして見えます。  花も派手ではありませんが、明るい黄緑色の小花が瑞々しい印象で、こんもりと茂っていると、とてもいい感じです♪

    25.5℃ 17.8℃ 湿度:87%  2013-06-15 86日目

  • チャイブスの花

     チャイブス開花しています✿  ピンクのポンポンが、可愛いですよね❤

    27.1℃ 14.7℃ 湿度:67%  2013-06-11 82日目

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆