シャチ豆! - インゲン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > インゲン-品種不明 > お豆ちゃん 

お豆ちゃん   栽培中 読者になる

インゲン-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 50
作業日 : 2022-05-26 2022-02-14~101日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

シャチ豆!

シャチ豆の実が大きくなってきました。
どうやら北側の土地が気に入ったようです。
そんなに日当たりは良くありませんが、そのぶん高温にならないのが良いのでしょうか?
3株くらいしかないのでそれほどの収穫にはならないでしょうけど、ある程度採れたら来年はもう少し気を入れて栽培しようかな。


インゲン-品種不明 

コメント (7件)

  • うーたんさん 2022-05-27 21:44:02

    えっ?シャチ豆(パンダ豆)ってもうこんなんなの?
    アタシ種もらったのまだ蒔いてないんだけど。

  • まろ子さん 2022-05-28 09:19:07

    花豆と同じように暑いと花が実にならず落下するみたいなので寒いうちにポットに蒔いたの。
    これから蒔くならもう少し時間置いて開花が9月の終わりか10月初めになるようにした方が良いかも?

  • うーたんさん 2022-05-28 14:16:48

    ありゃま、そうなの。
    もう頭の中は白黒コロコロしてるわよ。

  • まろ子さん 2022-05-28 15:33:00

    高原で作る豆は難しいよ。
    花豆でガーンッ‼︎ってショック受けたもの。
    あと、タネガシロと秋用のやらず豆、丸うずらを7月の初めくらいに蒔こうと思います。

  • うーたんさん 2022-05-28 18:01:02

    うーたんも長野で大きな大きな花豆買って1粒万倍ってウヒウヒ思いながら植えたよ。
    この灼熱の大阪で。
    大健闘で花までは咲いたけど実は膨らまずでした。
    やっぱ適所じゃなくちゃね。
    シャチ豆も大阪は難しいのかな、もうあの可愛さにやられちゃってるんだけど。

  • まろ子さん 2022-05-28 21:11:02

    いっそのことシャチ飼いましょうよ!
    畑潰してプール作って!
    カワイイよ〜

  • うーたんさん 2022-05-30 08:42:10

    そうね、そうするわ\(^o^)/

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数257冊
栽培ノート総ページ数4632ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->