栽培記録 PlantsNote 冬みね タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 冬みね

冬みね のタイムライン カテゴリ 

黄変
朝起きたら黄変していました(+。+)アチャー。
2015-01-20  いいね!  コメント itoさん 
追肥を少々
明日は雪の予報なので日光浴と追肥を。
2015-01-16  いいね!  コメント itoさん 
収穫・・・あと4本・・
 ほんと先の見えた 収穫大根。 食べた食べた1本あれば  形を変え あれやこれや。 大半がおでん状態になるけど  旬の時期に旬の物を食べるのが1番の贅沢かもしれない  春大根も考えてるが 少し先になりそう・・
2015-01-16  いいね!  コメント さつきさん 
まだかなぁ。
まだ、白い首が見えず。 日当たりのせい?
2015-01-13  いいね!  コメント さくさん 
穏やかな日
ハモグリバエ落ち着いてきたとこです。
2015-01-11  いいね!  コメント itoさん 
よくよく見たら・・・
 3本は窮屈そうに伸びてるのは確認したけど まだ・・  こんな所に ^^ これは無理でしょう どう見ても  可哀そうだけど 育つのか 育たないのか このままか?   こんな所にあるとは(*^^)v・・・
2015-01-08  いいね!  コメント さつきさん 
在庫確認・収穫・掃除・・
 忙しい合間を見て 今夜からの惣菜を 数点収穫・・  淋しくなったもんだ・・ずいぶん 貴重な野菜になった  ゆず大根も・・おでんも・おろしにしたり 味噌汁の  具になったり これほど上質な大根はそうお目には^^  自己満足その物 無農薬安心安全 これ以上望むとすれば  後一畝・・・欲しいなっ~  ////
2015-01-07  いいね!  コメント さつきさん 
鳥害
葉っぱが食べられてた。
2015-01-05  いいね!  コメント seedleafさん 
1本収穫すると・・
 何種類もの食べ物へ姿を変える・・おでんは今時期の物  お餅に飽き・・胃の調子が そんな時は 紅葉おろしで    胃に優しく 味噌でも薄味でも どんどん頂ける 大根  今回も 思いどうりに 出来て・・畑に感謝だ・・
2015-01-03  いいね!  コメント さつきさん 
種まきから14週間と少し
種まきから14週間と少し
2014-12-31  いいね!  コメント chamomilleさん 

冬みね の品種一覧

ダイコン-品種不明 547
紅しぐれ 5
だるま大根 1
四季姫 3
春ゆたか 22
葉だいこん 37
宮重総太り大根 30
冬自慢 21
耐病総太り 121
冬どり聖護院 23
辛吉 6
くろ長大根 3
おろし 8
夏大根 10
献夏青首 3
夏晴 0
打木源助大根 17
味子役 1
早太り聖護院 21
味いちばん紫 4
紅くるり大根 9
あじまるみ大根 2
大蔵大根 12
ミニ白大根 23
冬みね 13
晩抽春づまり 3
つや風 4
中型アルタリ大根 5
青みの大根 6
からいね赤 1
カザフ辛味大根 0
YRてんぐ 0
紅心大根 19
三太郎 72
赤大根もみじ 9
千都 4
大師 2
夏秋どり総太大根 献夏37号 2
冬どりあまうま大根冬自慢 6
辛之助 3
黒丸大根 2
おでんに向く大根 12
そろった根 0
耐病干し理想 3
緑輝 1
YRくらま 17
からいね 3
YR早生おでん 0
三浦大根 18
おむすびッシュ 6
信州地大根 0
春神楽 3
ホワイトスティック 5
おいばね大根 2
方領大根 1
秋の宝 1
秋の彩 6
与作大根 1
耐病みの早生大根 1
平安すしらず聖護院大根 0
夏の姫 2
夏みの早生三号 2
春大根(晩抽春づまり) 1
青長大根 0
時無大根 17
新春蒔き総太り 5
ピリッコ 1
春まき耐病総太り二号 11
ころっ娘 11
天春 0
春の都 5
桜島大根 6
阿波新晩生 3
おでん大根味福 6
優等生 4
早太郎大根 1
ミニコン22 1
桜の砦 7
青誉 0
あやめっ娘 6
新八洲 5
紅三太(R) 3
小太郎 5
YR味づくり 1
青丸紅芯大根 0
大阪四十日大根 2
強力大根 0
練馬沢庵 0
冬の浦 0