カボチャ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カボチャ

カボチャ

  • 2018南瓜・ズッキーニ類  栽培中

    soraさん 特濃こふき5・6 | 種から | 兵庫県 | | 2018-08-31

    • 15日目
    • 雪化粧3世 22日目
    • バターナッツ3世 22日目
    • ズッキーニ2世 22日目
    • 特濃こふき 35日目
    • 雪化粧 35日目
    • 55日目
    • 雪化粧×えびす食べ播き 55日目
    • 特濃こふき 55日目
    • バターナッツ 55日目
    • 食べ播き雪化粧 68日目
    • 雪化粧×えびす 82日目
    • バターナッツ 82日目
    • 特濃こふき 82日目
    • 90日目
    • 90日目
    • 雪化粧×えびす 90日目
    • バターナッツ 90日目
    • 特濃こふき 90日目
    • 90日目
    • 90日目
    • 96日目
    • 96日目
    • バターナッツ 96日目
    • 特濃こふき 96日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 96日目
    • 雪化粧×えびす 103日目
    • 特濃こふき 103日目
    • 特濃こふき 103日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 131日目
    • 131日目
    • 139日目
  • バターナッツ 2016  終了 成功

    収穫 : 10個

    ふうさん バターナッツ | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2016-09-13

    • かわいい双葉 12日目
    • かわいいのぅ 13日目
    • 白いのは育たなかった 13日目
    • のんびり屋さん 13日目
    • UFO! 16日目
    • 手前、本葉がない 16日目
    • 2本とも育てたかった 19日目
    • 頑張ってる 19日目
    • 本葉3枚目ももうすぐ 28日目
    • 帽子の子 28日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 6号 37日目
    • 7号 37日目
    • 3号、ウリハムシにかじられた 42日目
    • 49日目
    • 手前は蒸し焼きから回復中の7号 53日目
    • 63日目
    • 咲いた 65日目
    • 雌花のつぼみ 65日目
    • 雄花のつぼみ? 65日目
    • 70日目
    • 71日目
    • 上が雌花、下が雄花 72日目
    • 75日目
    • 77日目
    • 1号です 90日目
    • 着果したけど2週間このまま 90日目
    • 1号は双子(同ツル、同日着果) 94日目
    • 5号 94日目
    • 7号 94日目
    • 2号の記念写真 98日目
    • 1号、筋だけ緑 98日目
    • 103日目
    • 103日目
    • 111日目
    • 119日目
    • 前列が1号の双子ちゃん 124日目
    • 131日目
    • 147日目
  • うーたんファームの2019 特濃こふき5.6 やってみます!  終了

    収穫 : 9個

    うーたんさん 特濃こふき5・6 | 種から | 大阪府 | | 2019-08-04

    • 0日目
    • 68日目
    • 68日目
    • 82日目
    • 82日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 49日目
    • 真ん中むしった 53日目
    • 59日目
    • 私はカボチャ 62日目
    • 62日目
    • 異種格闘技! 62日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 雌花もあるけど摘果だわ 65日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 71日目
    • 80日目
    • 80日目
    • わっさわさー 80日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 101日目
    • 106日目
    • 106日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 114日目
    • 114日目
  • 小さなカボチャ(栗坊・白い坊ちゃん)栽培  栽培中

    ゆっきさん 栗坊 | 種から | 千葉県 | | 2016-07-29

    • 栗坊20160501 0日目
    • 白い坊ちゃん20160503 8日目
    • カボチャ20160507 12日目
    • カボチャ20160511 16日目
    • 栗坊20160513 18日目
    • 白い坊ちゃん20160513 18日目
    • 栗坊20160518 23日目
    • 栗坊20160523 28日目
    • 白い坊ちゃん20160523 28日目
    • 坊ちゃん摘芯20160526 31日目
    • 栗坊雌花ぷっくり20160528 33日目
    • 栗坊よく見ると雌花2号あるぞ20160528 33日目
    • ミニかぼちゃ20160528 33日目
    • 栗坊 雌花1号欲張り受粉20160529 34日目
    • 栗坊早朝の姿 20160531 36日目
    • 栗坊夕方の姿 20160531 36日目
    • 白い坊ちゃん初めての雌花20160531 36日目
    • 栗坊きっと実になる20160602 38日目
    • 坊ちゃんもじわじわ大きくなる20160602 38日目
    • ミニかぼちゃゾーン全体20160602 38日目
    • 坊ちゃん雌花が開花・受粉20160604 40日目
    • 栗坊2つ目の雌花20160606 42日目
    • 栗坊1号受粉から8日目 20160606 42日目
    • 白い坊ちゃん1号受粉から2日目 20160606 42日目
    • 栗坊1号重さで下がってきたかも20160607 43日目
    • 栗坊2号受粉成功したかな?20160607 43日目
    • 白い坊ちゃん実は着いたのか?20160607 43日目
    • ダメだったコ達20160614 50日目
    • 順調な栗坊1号20160614 50日目
    • 栗坊次の雌花に期待20160614 50日目
    • うどん粉だよ(´д`)20160618 54日目
    • 栗坊受粉20160618 54日目
    • 栗坊受粉から20日 直径8㎝位かな20160618 54日目
    • 正体不明の小さな同級生20160618 54日目
    • うどん粉対策 重曹オイルでテカテカ20160620 56日目
    • 栗坊受粉から2日目 どうなんだ?20160620 56日目
    • 謎カボチャさんの親蔓摘芯20160620 56日目
    • カボチャの葉っぱがキレイ20160623 59日目
    • 親蔓摘芯後の様子20160627 63日目
    • 栗坊ハゲ丸に20160627 63日目
  • 2022 坊ちゃん  終了 成功

    収穫 : 9個

    トラウトボーイさん 坊ちゃん | 苗から | 愛知県 | | 2022-09-24

    • 坊ちゃん 0日目
    • 坊ちゃん 0日目
    • 坊ちゃん 0日目
    • 坊ちゃんかぼちゃ 7日目
    • 坊ちゃんかぼちゃ 7日目
    • 坊ちゃんかぼちゃ 7日目
    • 坊ちゃん 14日目
    • 坊ちゃん 14日目
    • 坊ちゃん 14日目
    • 坊ちゃん 21日目
    • 坊ちゃん 21日目
    • 坊ちゃん 21日目
    • 坊ちゃん 29日目
    • 坊ちゃん 29日目
    • 坊ちゃん 29日目
    • 坊ちゃんかぼちゃ 35日目
    • 坊ちゃんかぼちゃ 35日目
    • 坊ちゃんかぼちゃ 35日目
    • 坊ちゃん 42日目
    • 坊ちゃん 42日目
    • 坊ちゃん 42日目
    • 坊ちゃん 44日目
    • 坊ちゃん 44日目
    • 坊ちゃん 44日目
    • 坊ちゃん 49日目
    • 坊ちゃん 49日目
    • 坊ちゃん 49日目
    • 坊ちゃん 56日目
    • 坊ちゃん 56日目
    • 坊ちゃん 56日目
    • 坊ちゃん 63日目
    • 坊ちゃん 63日目
    • 坊ちゃん 63日目
    •  坊ちゃん 70日目
    •  坊ちゃん 70日目
    •  坊ちゃん 70日目
    • 坊ちゃん 77日目
    • 坊ちゃん 77日目
    • 坊ちゃん 77日目
    • 坊ちゃん 84日目

カボチャ 育て方 栽培方法

    種まき
    種は1か所に2~3粒ずつまきます。種は5~7日で発芽します。3月に種をまくときはビニールマルチなどでで保温したほうがよいでしょう。
    管理
    葉が3~4枚出たら、元気な芽だけを残して他の芽を間引きます。
    収穫
    少し色あせて白い粉をふき始めたときがニホンカボチャのタイミングです。セイヨウカボチャはヘタの部分が変化し、 実の表面の光沢がなくなったときを目安にします。 日本では春に播種し夏から秋にかけて果実を収穫する。野菜の中でも特に強健で、こぼれ種から発芽することもある。栽培法はいたって簡単で、 無農薬栽培も可能。播種・植えつけ後は放置してもよい。ただし、都会などで花粉の媒介を行う昆虫がいない場合は人工授粉 しなければならない場合がある。

カボチャ 料理 レシピ

カボチャ の新着Q&A

  • コリンキー

    タッタさん  2016-08-12

    コリンキーの収穫時期の目安がよくわかりません。どなたか分かりやすい目安があれば教えてください!

  • ストライプペポ

    aya1953さん  2014-07-14

    開花後50日で収穫と言うストライプペポを不注意に折って採ってしまいました。 まだ色が変わらないうちに採った物は種はダメ...

  • ウリハムシ駆除方法

    HarryPotterさん  2014-05-23

    毎年、ウリハムシが大量に飛来して葉を食い荒らします。農薬は使いたくないので、皆さんが実際に効果のあった対策について教えて...

  • 害獣の対策に関して

    gingetuさん  2013-06-11

    畑(8m×8m)を造りました。 南瓜を始めいくつかの野菜を植えました。 周りには鹿やイノシシ、キョンと言った害獣が出...